
教えてください!
いきなり、メールで「有料動画を見て未納料金があります。電話番号・・・」(覚えてないので大体です。)などがメールできました。何もしてませんがどうしたらいいのですか?また、日本語じゃなくて中国語みたいなのかきて数字が書いてありました。18歳以上ですか。みたいなのもしていなくて、動画も見ていましたが全然有料の様なものもみていませんし、、どうしたらいいのですか?後、調べたのですが、裁判とかなんとか、、裁判などしないといけないのですか!!お願いです。教えてください!そして、メールが来なくなるやり方など教えてください!!お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
メールの送信元は、ランダムにアドレスを作成して送信をし、そのメールを開いて返信をしたら、このメールアドレスは生きていると判断をされて、頻繁に詐欺紛いのメールを送り付けてきますので、返信などはせずに削除してください。
送信元のメールアドレスの@マーク以降のドメインを拒否リストに登録をする、
アナタ自身がメールアドレスの変更をした場合は、それまでメールの遣り取りをしていた相手の方は、変更後のアナタのメールアドレスが分からないので、メールの遣り取りが途絶えるので変更だけは実行をしないことです。
No.2
- 回答日時:
ドメイン指定拒否すれば少しの間こなくなるよー
でもまたちょっとドメイン変えてメールくるようになるー
懲りずにドメイン指定拒否。
ドメインって@の後ろの部分だった気がするー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Yahooメールにログインできません
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
インスタのアカウントの消し方...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
Twitterで垢を増やした所、一部...
-
Facebookのログインの場所が自...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メールアドレスを人に教えるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報
後、これはほっといていいのですか?これは、詐欺というものですか?