

LINEを始めようと思いますが、登録時の名前についてお伺いします。
「LINEで登録する名前には2つあります。
1つ目は、LINEをインストールした時の、初期設定で登録する名前です。
これは、後で変更ができないので、名前はよく考えて登録した方が良いでしょう。
2つ目は、プロフィール欄で設定できる名前です。
これは、後での変更が可能です。名前の文字数には20文字以内という制限がありますが、あまり長い名前にすると、お友達からも見づらくなりそうです。」
いろいろ調べたら上記のように記されてあったり、後ほど変更できるので深く考えなくて良い、などど記されてあったりよくわかりません。
子供も登録するので不安です。
教えて下さると助かります、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初期設定の名前がプロフィールに表示される名前なので変更可能です。
IDが変えられません。
IDは後から設定するものです。
お子さんの場合、年齢確認できないので、IDでの友だち追加はできませんから、IDの設定自体不要ですし、登録しない方がトラブルのリスクは減ります。
アプリのアップデートで登録の仕方も変わっています。
1年前の記事でも役に立たなくなります。
ありがとうございます。
そうなんですね、アップデート前の記事って事もあるんですね。
「新規登録→番号認証→名前の登録」ここの名前がプロフィール欄に出るわけですね?
No.5
- 回答日時:
LINEの新規登録時に「名前」として設定するのは、プロフィールに表示される「名前」のことだと思います。
この名前は新規登録時に設定する必要がありますが、登録完了後に変更することもできます。
アプリの設定内のプロフィール設定から何度でも設定ができますよ。
この名前は本名である必要はなく、ニックネームでも構いません。
ただ、誰も知らないような名前にしてしまうと、本来の友だちが、貴方だと判別ができない可能性があります。
これとは別に前回答者様も仰っているLINE IDというものがあります。
既に説明はされているようですので、詳細は省きますが、設定は不要ですが、もし設定する場合は後で変更はできません。
設定せずにLINEを使用しても問題ありませんので、、必要性がなければそのままにしておきましょう。
なお、このIDは個人を特定するコードになりますが、ログインするためのアカウントではありません。
メールアドレスの登録を行うと、そのアドレスがLINEのログインアカウントとなりますので、登録前に登録するメールアドレスとパスワードを決めておきましょう。
メールアドレスとパスワードを設定しおくと、機種変更などの際に友だちなどの利用状況を引き継ぐことができますので、設定をしておきましょう。
ありがとうございます。
上記の質問にありますように「登録の際には2つの名前が必要・・・」などと記されていますと、初めてなので混乱してしまいます。
それは、1つ目の変更できない名前→「ID」2つ目の変更可能な名前→「プロフィール欄の名前」と解釈してよろしいのですね?
メールアドレスの登録もあるのですね。機種変更の時に必要なようですのでそちらは登録したいと思います。
仕様もいろいろ変わっているのですね。
あと、新規登録の際に「勝手に公式LINEアカウントが登録されるようになった」という事も聞いております。(非表示にしかできないとのこと)
No.4
- 回答日時:
>「新規登録→番号認証→名前の登録」ここの名前がプロフィール欄に出るわけですね?
その通りです。
登録が済んでから設定を確認すると、IDは未設定ということで表示されます。
IDの設定をしようとすれば、変更できない、と注意が出ます。
IDの登録無しでLINEは使えます。
実際にID設定無しで使っていますから間違いないです。
年齢確認が必要になってからID登録の仕様が変わりました。
ありがとうございます。
家族での連絡用に、とLINEを考えておりましたので回答頂き本当に助かりました。
いろいろと仕様も変わったのですね。
今更ながらお恥ずかしい質問で申し訳ありませんでした。
さっそく登録して利用してみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1つ目は銀行で言えば口座番号みたいなものなので絶対忘れないかつ人に分かりづらいものが良いでしょう。
忘れた場合、今までの履歴や購入したスタンプなどがすべてチャラになってしまう可能性が高いです。
2つ目はLINEの相手が見ると表示される名前です。
ニックネームみたいなもんです。
いつでも変更可能なのでお気軽に!
ただ、いきなりかえてしまってLINEの相手からみてあなたが誰だかわからなくなってしまわないようにしましょう
回答ありがとうございます。
その1つ目の名前というのはどこで確認できるのでしょうか?
LINEをしている方に聞いても「わからない」とのことでした。新規登録の際もそのような設定は無かったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 知らない外国人から突然、LINEが来ました。 ・電話番号で登録したとのこと。 ・こちらのフルネームを 2 2023/04/02 21:38
- 浮気・不倫(恋愛相談) 浮気っぽいですか? 浮気相手からラインがきたときの通知メッセージで女の名前だと彼女に怪しまれないよう 2 2022/03/28 09:57
- その他(恋愛相談) 浮気相手からラインがきたときの通知メッセージで女の名前だと彼女に怪しまれないように名前を変えるとした 2 2022/03/27 17:39
- その他(恋愛相談) 浮気相手からラインがきたときの通知メッセージで女の名前だと彼女に怪しまれないように名前を変えるとした 3 2022/03/27 18:39
- 知的財産権 商標登録について ある物を販売するとします。その商品に付けた名前が、他の誰かが商標登録されたものとし 7 2022/10/09 15:34
- gooブログ Blogの使い方(ブログ・ユーザ設定について) 1 2022/04/23 12:40
- その他(恋愛相談) 彼氏の携帯をふと見たら私のラインの名前をけろりんと登録していました…(彼にプレゼントでもらった私がき 5 2022/03/26 05:36
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) チャットワークの登録について 1 2023/04/05 16:48
- クレジットカード 楽天カードの住所変更、勤務先変更忘れについて 突然楽天カードの利用可能額が10万円ほど減額されていて 5 2023/08/01 00:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正ログインされました。対応...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
インスタのアカウントが削除さ...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
解約済みの iPadについて 解約...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオトークについて教えてく...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
sageがついてるメールアドレス
-
スタディプラスではアカウント...
-
カカオトークを退会せずにアン...
おすすめ情報