dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近孤独に感じます。親が死んだら1人になるんだなと考えて泣けてきます。孤独を免れるにはどうすればいいですか?
一生独身だとして。。

A 回答 (15件中1~10件)

人間は、突き詰めれば、最終的には、みんな「孤独」な生き物ではないでしょうか。



子供がいても、独立すれば、子供は親の近くにいるとは限らず、結局、親は「孤独」です。
結婚していても、伴侶が死ねば、残った者は「孤独」です。

近所の夫婦は、ご主人の定年後、同居するのは嫌だと、熟年離婚のように、奥さんは家を出ていき、夫婦、それぞれ、一人暮らして、「孤独」を満喫されているようです。

物事は考えようだと思います。
「孤独」を悲観的に考えず、人生を楽しむ方法を、前向きに考えればよいのではないでしょうか。
    • good
    • 1

仕事かボランティアに励む。

そうすれば仲間ができて寂しくなくなる。
    • good
    • 0

動物アレルギーでなければ動物を飼ったり、ボランティアをしてみる等はどうでしょうか??

    • good
    • 1

私も親死んだら一人です。



でも、最近寂しくなくなりました。なぜだか笑っ

孤独はうーん。

頑張って家族作るか、孤独感を乗り越えるかのどちらかしかないのでは?
    • good
    • 0

市役所で相談して下さい。

 成人の方たちだけでスポーツをする集まりみたいな場所が、あると思います
    • good
    • 1

元気なときに老人ホームに入るのです。

海外旅行なども、そこでできた仲間と楽しむ。最近は、介護になる前から、老人ホームに入り、楽しんで暮らしてる方が大勢いますよ。
    • good
    • 2

No.3です。



「結婚できる気しないのです、、年収とかも低いですし」
→そうですか。

結婚は共に生活していくということで、そこには経済、生活力(お金)が必要ですね。
でも、それは夫婦共に協力し合っていくものです。

私の周囲にも、共稼ぎしている夫婦がいます。
そこには、お金よりも”優しさ”があります。
夫よりも、妻の方が収入がいい夫婦もいます。
そういう妻は、夫の優しさが生きる源泉になっていますよ。
それでいいと思います。
    • good
    • 0

里親さんに出てる猫さんを飼ってあげてください。



動物はあなたの愛情を裏切りません。
猫ならおトイレもすぐ覚えますし、お散歩も必要ないです。大切にしてあげれば大切にしてあげるだけあなたの掛け替えのない存在になってくれますよ。
    • good
    • 1

近所付き合いを豆にする パークゴルフ等のサークルに加入する

    • good
    • 0

一生独身は確定?



そんな考え方に泣けてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、、

お礼日時:2017/01/30 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています