dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリに関して、出品者の立場ですがやや不信を感じる購入者の方とのお取引がありました。 その方の過去の取引歴を覗くと受け取りから評価まで5日前後無言のため、心配になった出品者サイドからお届けできていますか?などのお伺いメッセージを送ったケースで普通評価をつけているのを見て、、、私も催促ではなくお届けの不備があるようでしたら郵便局に問い合わせいたしますのでどうぞ仰ってください。。。というメッセージを送りました。

そして無言のまま、翌日の晩に受け取り評価がされました。

どうにも嫌な予感がするのでこの取引をここで終わらせてほしい旨、事務局に問い合わせました。
以下、私から事務局への質問と回答の順序が逆になりますがその一部始終です。

この場合、これを無視して評価をしないとどうなるのでしょうか?

似たようなシチュエーションに遭遇された経験をお持ちの方ぜひご指南頂ければ幸いに存じます。




お問い合わせありがとうございます。
メルカリ事務局です。

お問い合わせの件ですが、メルカリでの取引は全て当事者間の責任において進めていただいておりますので、評価は個人の判断で行っていただいております。

また、恐れ入りますが、事務局では評価の代行は行なっておりません。

そのため、速やかに、評価より取引を完了していただけますようお願いいたします。

なお、評価理由が不当、不明確と判断できた場合には、適宜、事務局で対応をさせていただきます。

ご連絡いただいた購入者については、事務局で調査のうえ適宜対応いたします。
調査結果や対応内容については個別にご案内しておりませんので、あらかじめご了承ください。

よろしくお願いいたします。

メルカリ事務局

> さまよりお問い合わせです。
>
> 商品ID : m
> 購入者側/出品者側 : 出品者
>
お問い合わせ内容 : いつもお世話になっております。
>
> ☆☆☆を購入された方へ先週の月曜日午前に定形外郵送にて発送完了しました。
>
> 購入者の方は過去14回の取引中、2度、無言取引や受取評価が遅いという理由で普通評価を受けていました。
>
> 間もなく発送から1週間ということもありその週の日曜日にメッセージを送りました。
>
> そのまま返信もないまま発送から7日目の月曜日に受取評価があったとメルカリより連絡がありました。。。催促ではなく確認のためのメッセージを送らせていただいたつもりでおりましたが、不安も感じた為、購入者の過去の評価を覗いたところ嫌な予感がして仕方がないのです。
>
> 流れ的に普通評価をされていそうで、、、
>
> このまま取引評価をせずに取引を終わらせたいのです。
>
> このような何を考えているのか分からないコミュニケーションに何のある方と偶然にもご縁を持つに至ってしまうことはどうにも否めないことです。
>
> でも誠心誠意尽力し続けてきた評価をたった一人の方によって普通をもらうことによって被るダメージははかり知れません。
>
> どうかこのまま取引を終わらせてください。
>
> よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私はまだメルカリは買うしか


やっていません。
まだヤフオクしか。ですがヤフオクで
5000評価ほどありますがやはり
二つほど悪いをつけられています。

色々考えて、沢山やれば色々な人に出会う。変な人に出会う。
と割り切るようになり、随分ラクになりました。

また悪いがついて以降も購入、販売での支障が出た事は一度もありません。

大抵、評価見る時悪い評価を見てまたその相手を見て判断します。

だから大丈夫です。あまり心配しないで!
私も忘れっぽいですからメルカリで買った時は焦ります。あ、受け取り忘れた!寝る前に気がついたり。

いい加減な人や非常識な人は、何をやっても無駄なので適当に関わらないのが一番です。

それに楽しくやらないとしんどいです。フリマなんだし何をつけようが、買う人が居て喜んでくれたら嬉しいですよ。
良くない評価を見て偏見のめで見て入札しないなら、買ってほしくもないし。あまり
システムにオドオドせず元気出して下さいね!いつかあなたのフリマを購入できるかもしれませんね!

私はヤフオクだとオークション形式で嫌な入札が入ったらすぐ削除出来るのですがメルカリだとそこが難しいなぁと
    • good
    • 2
この回答へのお礼

がんばります

コメント頂き、ありがとうございます♥

評価の数が5000‼を越えている方には、そうそうお目にかかれません。

自分はまだ始めて二ヶ月そこそこのひよっこですので経験値も浅いため、ちょっとしたことでバタバタと慌てながら、検索かけてほかのかたのhow toを読み参考にしています☺

そうですね、、、何かのご縁で接点を持つのでしょうから受け入れていくしかありませんね♪

あとは割り切りと。。。

なかなか難しいですね(>_<)

貴重なご意見をありがとうございました♥

こちらで相談させて頂いたのは初めての事ですが、とても有難いアドバイスを頂くことが出来

お礼日時:2017/02/01 00:07

普通評価をつけられても、相手の他の評価を見ればどちらを信用すべきかは見ている人もわかると思います。


内容も見ずにただ普通評価が1件あるから取引したくないという人は、その人自身もトラブルメーカーの可能性が高そうです。
ある意味、その普通評価がそういう人を弾く役目をしてくれるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメント頂き、ありがとうございます。

様々な目線から色々なご意見を聞くことによって少しづつ、、、自分だけの価値観で判断していたことを俯瞰出来していけそうな気がしてきました。

有難いアドバイスをありがとうございます♪

お礼日時:2017/01/31 20:12

ハッキリ言って、その程度の人は山のようにいますよ。


特にメルカリは。。。

>誠心誠意尽力し続けてきた評価をたった一人の方によって普通をもらうことによって被るダメージははかり知れません
ちょっと大袈裟です。そんな気持ちで参加していると疲れちゃいますよ。
仮に不当な評価をされても「ま、しょうがないわ。相手が悪かったわ。」程度に考えられるようにならないと。

ヤフオクでもメルカリでも不当な評価をされることは多かれ少なかれあることです。
参加している人なら恐らく皆さんそうだと思いますが、良い評価よりも悪い評価のコメントをしっかりと読むはずです。
なので、不当な評価をされた場合は評価の後にきちんとしたコメントを残しておきましょう。
見る人が見ればあなたに非がないことはわかりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント頂き、ありがとうございます♥

そうなんですよね(((・・;)

肝っ玉が小さいのかもしれません。。。

折れやすくて、、、面倒くさいところがあるかもしれません。。。

そういう意味では乗り越えていかなければ前に進めないハードルなのかも知れないですね~

有難いアドバイスをありがとうございます。

お礼日時:2017/01/31 20:04

お気持ちはわかります。


私も、これまで取引100件ほどやってきて、普通評価が一件あります。それも、あなたのおっしゃるような購入者の方で、レスポンスが遅く、コメントもなく普通評価でした。
そのときは、何くそ!こっちは良い評価してるのに!と思いましたけど、今
改めてその人のページ見てみたらすでに辞めてました。笑
そして、普通評価一件ありましたけど、誠心誠意をもって対応しているので、普通評価が増えたことはないですし、しっかりと取引できています。これから取引する人も、評価は見るでしょうが、その普通評価をつけている側のページも見るので、あまり気になさらない方がいいです。
取引の印象は、対応のされ方で決まりますので、今のまま、取引されていれば例え普通評価をつけられていようとも今後の取引に影響はないと思います。
というか、そもそもあなたが相手の評価を「普通」もしくは「悪い」にしたらどうですか?しっかりとコメントも書いた上で。私が購入者側のときは、その普通評価や悪い評価の相手のページもしっかり見ますので、良い評価が多ければ購入もかまわずします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

共感してくださる方がいてくださることは完全に尻込みしてしまってもうメルカリなんかやめてやるわ!などと捨て鉢になりかけている後ろ向きな自分の後押しになりました。

大変有難いアドバイスをありがとうございます♥

ちょうど先方が受け取り評価をしてから丸24時間が経とうとしています。

大きな金額の商品が動いている今だから余計に開きたくない気持ちがあります。

こんなに評価をお待たせしたことも初めてです。

でも、やっぱり怖くて、、、

どのくらいが期限なのかギリギリまで引っ張ってしまうかもしれないです。。。

お礼日時:2017/01/31 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!