
お世話になっております。
またまたaccess2010 vbaの質問なのですが
リストボックス内にSQL文で取得した結果を反映させているのですが
リストボックスの先頭列に、取得した分だけのボタンを配置して
そのボタンを押すと他の画面に遷移する仕組みを作りたいです。
他の画面に遷移後、そのボタンを押した行の情報も持っていき
各コントロールに正しく情報を与えるということを行いたいので
ボタンの配置をしたいと思いました。行の情報を持っていくのは
考えているパターンがあるので、それを試します。
(リストボックスで行を選択して別でフォーム内にボタンを作ればいいと言われれば
確かにそうなんですが…。それは最終手段にしたいです。)
なので今回の主となる質問内容は
リストボックス内にSQL文で取得した件数分、最初の列にボタンを配置
する方法を知りたいです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>リストボックス内にSQL文で取得した件数分、最初の列にボタンを配置
する方法を知りたいです。
リストボックスを使うなら方法はないと思います。
サブフォームをリストボックスに似せて作ればボタンの配置は可能です。
回答ありがとうございます。
なるほど。リストボックスを使うのではなく
サブフォームに似たようなものを作って呼び出すのですね。
その発想がなかった…というよりサブフォームというものがあるのか!!!
いやまて!!サブフォームとは何だ?!?!
と驚いて調べてきたところです(笑)
ありがとうございます!
それでやってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UPS警告音を止めたい
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
フォームコントロールから作っ...
-
複数シートのボタンに同一の動...
-
エクセルのユーザーフォームの...
-
Excelにストップウオッチ?をつ...
-
マクロで作ったボタンのサイズ...
-
Excelで、ボタンにコメントをつ...
-
エクセルの画面にユーザーフォ...
-
日報の休日ボタン(トグルボタ...
-
コンボボックスウィザードが出...
-
accessのオプションボタン
-
エクセルの×ボタンを消したい
-
Excel ラジオボタンのリセット...
-
エクセルでグループボックスを...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
CloseとDisposeの違い
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UPS警告音を止めたい
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
エクセルの画面にユーザーフォ...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
【Excel VBA】マクロボタンを表...
-
マクロを登録しているボタンが...
-
マクロで作ったボタンのサイズ...
-
フォームコントロールから作っ...
-
入力済み、選択したセルに連動...
-
Excelで、ボタンにコメントをつ...
-
エクセルで、オプションボタン...
-
Accessのフォームでタブの色
-
複数シートのボタンに同一の動...
-
ユーザーフォームをショートカ...
-
VBAでクリアボタンのみ残してシ...
-
マクロ初心者です。 msgboxのre...
-
EXCELの塗りつぶしのボタ...
-
Excel ラジオボタンのリセット...
-
エクセルでマクロボタンを押す...
-
excel スクロールしても常にボ...
おすすめ情報