
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「指を寝かせて横で押さえる」が正解です。
それ以外の押さえ方は無いと思う。親指を思い切り前に押し出す気で、ネックをガッツリ握るイメージでがんばってください。
ちなみに親指は6弦1フレットを押さえるとFの構成音(ルート音)になるので、押さえておくと響き(共鳴音)が豊かになります。
押さえるまで行かなくても、ルート音の5弦を弾くときにミスタッチしてもいいように、また6弦開放が共鳴すると音が濁るので、せめて軽く親指の腹で6弦に触れてミュートしておくほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
【ギター】小指が寝てしまい押...
-
ギター Dのバーコードの押弦
-
クラシックギターの楽譜について。
-
ギターを弾いたら左手小指の関...
-
難しいコードを押さえるコツ
-
[ギター]指を独立させるとは...
-
ギターの速弾きで小指を使える...
-
m9(^Д^)プギャー
-
アコースティックギターを練習...
-
ギターの弦が抜けません
-
弦のテンション
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギターやベースのキー変更など
-
ベース,三弦だけビビる
-
親指を反らしたい
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
ZO-3の弦について。
-
クラシックギターのネックの反り
-
fenderの弦について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
アルトリコーダーの高いミって...
-
手のひらを出し薬指を曲げると...
-
[ギター]G/Bというコードは、...
-
【ギター】小指が寝てしまい押...
-
ギターの分数コードG#/C(A♭/C...
-
ギターを弾くとき、左手の小指...
-
ギターを弾いたら左手小指の関...
-
中指を立てるってどういう意味...
-
バイオリンの左手(親指、人差...
-
一本指でタイピングしている人...
-
ギターに向いていない指?
-
Aadd9の押さえ方 1弦開放 2弦開...
-
ギターのバレーコードのビビリ
-
ギター初心者です。人差し指で6...
-
ギター練習をしている時どのよ...
-
ベース初心者です。左手の痛み...
-
ギターピッキングハーモニクス...
-
【ギター】常に小指が立ってし...
-
今日(6/19)のIQサプリ
おすすめ情報