A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
補足というか・・・
ひょっとして「スポーツ大会の定義づけをする組織がある」なんて勘違いをしているのかしら?
オリンピックの主催団体である「国際オリンピック委員会(IOC)」にしても、大会そのものの運営団体に過ぎず、IOCと競技ごとの統括団体の協定で参加資格が決まる。
オリンピックたアジア大会のような複数の競技が行われる国際大会には「大会運営のための組織」があるけど、ワールドカップのような競技別の大会は、競技の統括団体が主催者となる。
主催者が参加者の資格などの定義づけを行うことが不思議なんだろうか?
No.1
- 回答日時:
世界選手権は、その場所での1つの大会で優勝者を決めます。
ワールドカップは、いくつかの大会を転戦し、その総合獲得ポイントによって優勝者を決めます。
それぞれの大会での順位によって獲得ポイントが決まっており、そのトータルポイントの争いですから、一度も優勝しなくても総合優勝者にはなれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ワールドカップスキーのエンデ...
-
5
ワールドカップの曲っぽい、ア...
-
6
○○杯、○○カップのルーツ
-
7
乃木坂ファンの方写真の人全員...
-
8
バボ日本
-
9
Jupiterに似た曲
-
10
サッカーのスタジアムでドーム...
-
11
松村沙友理ちゃんが不倫をして...
-
12
体育祭の挨拶
-
13
今現在行われているワールドカ...
-
14
アンセミックって何?
-
15
レプリカと公式球の違い
-
16
サンリオキャラについて
-
17
太鼓の達人のアジア版ってなん...
-
18
サッカー G15?
-
19
予選と予戦。予戦は間違い?
-
20
情熱の国と言えばどこを思いつ...
おすすめ情報
サッカーのワールドカップは?
主催団体うんぬんよりも、定義はないんですか?
結論、スポーツの種目によってワールドカップと世界選手権の定義は違うって事ですね。
皆様の説明が下手で理解するのに苦労しました。