
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
疲れた脳を休ませてあげて…
脳も体の一部だから、体を休めて鋭気を養うのはアリです。
働き続けて頭も体も心も壊れてしまうまで働くより、壊れる前に休めて回復できるならすべきと思います。
周囲に駄目人間と思われるとでも?
そんなにキツイ職場なら、そんなこと思いませんよ、あの人は休めて羨ましいなぁと思ってると思いますよ。
口では蔑んでも本音は真逆。
No.6
- 回答日時:
ダメ人間じゃないよ!
間髪入れずに仕事する人が偉いのかな?そんなにせかせか働くことが偉いのかな?
私はそうは思わないよ。
好きなように生きればいいよ。あなたの人生なんだから。
休みたきゃ休んでいいの。
病んで取り返しがつかなくなっても、会社は面倒みてくれないし、その病気の時間は帰ってこない。
だったら、自分守るために仕事辞めたって、仕事を辞めてから2、3ヶ月海外に羽伸ばしに行ったていいじゃん。よっぽど濃ゆくて楽しい人生じゃない?
他人に迷惑をかけるのはダメ。
自分の責任、自分のお金、自分の時間を使って自分の人生を楽しむのはダメ人間とは言わないよ。
私は仕事しかしてない人より、そーゆー人間らしい人の方が好き
No.5
- 回答日時:
ダメ人間ってのは難しいな。
そもそも人間って存在そのものが駄目かもしれんし そうでないとしても 社会的定義なんて意味もないし。
とりあえず 自分が生き そして活きるなら それは正しい道だと思う。
休むのは 筋肉や脳にとっては必要だ。
だが 脳に関しては休むと甘やかされて駄々こねる傾向があるし 筋肉については萎えて衰えていく。
せっかく使える機能を眠らせたり使えなくしたりするので 長期にわたる甘やかしは 生命の危機にもなるから注意が必要だ。
2ヶ月ってのは チョイ長い気がする。
とはいえ 中には3年とかかかるくらいのダメージを負う人もいるから 個人差はあるだろうけど ほどほどって感じが良いだろうかと。
あと この世界ってのは基本的に辛い。
自分勝手でなく 他人の痛みまで感じる事のできる者には特に。
だから その辛さは決して 蔑むべきものではないと思うよ。

No.4
- 回答日時:
私も今休職中です。
貯金してあるので町の方に引っ越す予定で4月頃まで仕事見つかればなーと思っていました。
同じですね(^-^)
鬱病とかになったりするよりいいと思います。
ゆっくり休んで英気を養うのも必要だと思います!
温泉にでもいってらっしゃいな?
ではでは。
No.3
- 回答日時:
2ヶ月程度なら特に恥じることもないと思います。
というか、期間の長短はあまり関係がなく、健康を害しているのならきちんと快復するまで休んでよいし、単なる怠けなら何か変えなければいけませんね。
メンタルも含め、健康を害して休むというのは、怠けるのとは違います。健康回復、静養に努めるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
単純ミスが止まらない
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
ハローワークインターネットサ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報