
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
VBAでの一例です。
フォルダ内のExcelファイルの拡張子は「xlsx」としています。
Sub Sample1()
Dim myPath As String, fN As String
myPath = "保存場所のパス" & "\"
fN = Dir(myPath & "*.xlsx")
Do Until fN = ""
Workbooks.Open (myPath & fN)
With ActiveWorkbook
.Worksheets(1).PrintPreview '←印刷プレビューでやめています。//
Application.DisplayAlerts = False
.Close
Application.DisplayAlerts = True
End With
fN = Dir()
Loop
End Sub
こんな感じではどうでしょうか?m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
vbaでpdfを開いて1ページ目のみ...
-
エクセル2013 すべてのにシート...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
【VBA】特定シート 名前編集・...
-
【マクロ】【画像あり】ファイ...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
VBA バックグラウンドで別ブッ...
-
印刷しようとすると強制終了に...
-
エクセルで50行ごとに区切った...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
別ブックから入力規則でリスト...
-
エクセルシートの一部を送りたい
-
Excelの警告について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
【マクロ】【画像あり】ファイ...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
複数ファイルから特定シートの...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルを開くと最大化などの...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
vbaでpdfを開いて1ページ目のみ...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
指定ファィルの指定シートをシ...
-
エクセルにおける,「ブック」...
おすすめ情報