A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
出来る・出来ないは、
・保護コンテンツなら出来ない。
・音楽はアプリによる。
・画像や動画はほぼ再生可能。
(ガラケーで撮影した動画は難しいかも。)
・その他は、再生アプリによる。
かな。
拡張子は、普通に使われている拡張子なので、全く問題なし。
携帯3キャリアのガラケーで拡張子が違うコンテンツは、著作権等の保護コンテンツ
なので元から再生不可能。
というか、何処から拡張子が違うなんてガセが出てきたのか分からない。
No.4
- 回答日時:
やってみないと分かりませんしスマホにも寄ります。
3Gのガラケーだとファイル形式にも寄りますが
着メロ系はたぶん不可、画像はOK、動画も特殊な
拡張子以外はほぼOKのはず。
No.3
- 回答日時:
コピーガードのかかっていないものなら、プレイヤーのアプリなりを入れることにより再生出来ます。
コピーガードのかかっているものなら不可。あと、フィーチャーフォンしか再生出来ないコンテンツは不可
No.1
- 回答日時:
フォーマットの種類が違えば再生はおろかカードの認識すらしません。
カードの規格の違いは下位互換性がありますのでスマホで使用することは可能ですが、そのためにはスマートフォンのほうでフォーマットしないといけません。
フォーマットすればカードの中身が消えてしまいますから、それが困るというのであればガラケーに挿したままにしておきましょう。
再生しようとしているファイルをガラケーからパソコンに転送して、それをスマートフォンに転送するという方法で試してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCで書き込んだ動画のDVDがレコ...
-
GOMplayerの代わりになるソフト
-
ガラケーのマイクロSDは、スマ...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
拡張子「KRF2」ファイル
-
txt ファイル (テキストフ...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
VBAファイルの保存先について
-
サポートされてないファイル形...
-
拡張子datを解凍するにはどうし...
-
ps5のレストモードについて 新...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
ファイルをダウンロードした順...
-
HDD不注意なフォーマット ...
-
ESTA記入用紙
-
クロノクロスのPS4版はダウンロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GOMplayerの代わりになるソフト
-
MPC-BEのアスペクト比
-
拡張子が.rmvbの動画を再生出来...
-
画像のように、動画が3つ並ん...
-
dvdstylerエラー
-
フルHD動画、最適ビットレート...
-
ガラケーのマイクロSDは、スマ...
-
音声ファイルをDVD-Rに書き込み...
-
DVD_RTAVフォルダをそのままDVD...
-
After Effectsでmov形式の音が...
-
winampのプラグイン
-
ムービーメーカーで作った動画...
-
WMP Ver10
-
PCで書き込んだ動画のDVDがレコ...
-
「ManyCam」で動画を開くときの...
-
動画プレイヤー でタイトル毎 ...
-
aviやmpgの動画を家庭用DVDプレ...
-
一枚のDVDに複数の動画ファ...
-
ffdshowとavisynthで60fps化
-
macでaviファルを直すためのソ...
おすすめ情報