重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

洞窟ってなぜ壊れないのですか?
山を探索中に洞窟をみつけました
ドラマの洞窟おじさんを見た事もあって一度泊まってみるのも面白いな?って思いました
でもいざとなると壁が落ちてこないかリアルに怖いです
けど残害のなさからも洞窟ってちっとやそっとじゃ崩れないんだろうな?
って不思議に思います
そこで詳しい方に教えてもらいたいと思い質問にさせてもらいました

質問者からの補足コメント

  • 先ほど行ってきました
    山猫が一匹いただけです
    釣り人もいるので山奥というわけでもないです
    床の小さなゴミをみて満ち潮が過去にあった形跡はありますがめったにはなさそうです
    岩もしっかりしてました
    崩壊した形跡もないようです
    皆さんのおっしゃるように硬いのですね
    宿泊はわかりませんが今日はゆっくり日記を書いて出てきました

    「洞窟ってなぜ壊れないのですか?」の補足画像1
      補足日時:2017/03/05 14:39

A 回答 (3件)

詳しいわけではありませんが、


自然洞窟は、壊れないから洞窟として残っているだけです。
柔らかい土や土砂の場合は自然に崩れて埋まってしまいますが、
周囲に岩盤があればそれが支えとなって残る、ということ。
人工洞窟は、もともと岩盤に穴をあけたもので、
逆に言えば崩れないところにあけた穴、といえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報が少ないので助かります
ありがとうございます

お礼日時:2017/03/05 04:58

見つけた洞窟に泊まるのはよした方が良いでしょう。


熊などの野生動物の棲み処になっていることもあるので
鉢合わせになったら生きて帰ってこれないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熊は大丈夫だと思います
海の洞窟なので怖いのは海の満ち潮です

ただことは慎重に、まだ決断はしてません
一応何度も通って観察してみます

お礼日時:2017/03/05 05:00

>洞窟ってなぜ壊れないのですか


この認識自体が正しくないかも?。
簡単に言ってしまえば、壊れないから洞窟になっただけ?。
壊れやすいところは壊れて細かくなって流出?、吹き飛ばされた?、残ったのがたまたま洞窟の形。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか……勇気を出して泊まってみるかもです
ありがとうございます

お礼日時:2017/03/04 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!