
カシオ「楽一」を先日14万で落札しました。
オークション時の詳細は2000年製でよいコンディション、プリンタ付き、ペンボードモデル。ということでした。
取り扱い説明書を読めば何とかなるだろうという甘い考えでしたが、この説明書もアバウトすぎて分からず、ネットで検索してみましたが操作方法は何も載っていませんでした。
不安の中、いざ立ち上げてみると、初めは自動的にログイン出来てメニュー画面に行く事が出来ますが、そのあとの事をしようとするとログインが必要でペンボードでの動作が全く使えません。
そして前の会社のデータが全て残っていて、しかも期限切れという画面がでたりと初期化すら出来ない状態でした。
楽一の営業部に問い合わせてみると、1件1件訪問販売でソフトをその会社にあわせてセッティングしてあるので他人が楽一を使用するのは無理ですと言われました。全て楽一の代理店が中身を作っているようなのです。この中古の楽一を初期化させる費用として10万超かかると言われました。普通はリースでサポート料込み月々3万以上するらしく中古など絶対に売らないそうです。新品ですら代理店扱いで電化店では売らないと。
初めの詳細でジャンク品ということと代理店とのやりとりが必要との記載がなかったのでルールに反していると出品者に返品したい旨伝えましたが、
『当方で動作確認した際は、付属のペンボードでパスワード入力出来ており、メニュー画面から先に進むことも可能でした。プリンターへの出力指示を行ったところ、問題なくプリントアウトも出来ておりました。
「期限切れ」と言う警告は一切出ておりませんので、
当方としましてもどのようなものかわかりかねております。よろしくお願い致します。』との回答でした。
私は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
いい対策法があれば伺いたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
元、楽一のインストラクターをしていたものです。
他社さんが以前に使われていた楽一ということでしたら、
ログイン出来たとしても他社さんが使用していた伝票しか入っておりませんので、それと全く同じ伝票にしか入力・印刷は出来ません。
伝票をお客様のほうで作ることは出来ず、カシオの代理店で作成してもらうことになります。
なので残念ながらお客様のほうではどうすることも出来ないので、代理店と契約をしていただかないと使用することは出来ません。
初期化してしまうと中身がすべて消えてしまいますので、また売上・仕入・経理などの必要なソフトを代理店で契約して購入しないといけません。
楽一はパソコンとは違い、代理店によって数量や金額の桁数まで細かく作りこんでしまうのでいきなり買って使えるものではありません。
先方も楽一の名を出して出品している訳ですし、一般人には使用できないことがカシオのHPにも記載してあるのならば悪気は無いかと思われます。
(本体自体もかなり高額ですので、分かっている代理店の人に売りたかったのかもしれません。)
取りあえず「期限切れ」の警告が出ていて使えないことは事実ですので送り返して確認してもらってはどうでしょうか?
(たぶん内蔵電池切れだと思うのですが・・・。)
それを直してもらったとしたら、先方に落ち度が無くなるのでやはり引き取らないとダメでしょうね。
詳しく教えていただきありがとうございます。
父がラジオのコマーシャルで知って欲しいと言い出し
購入することになりました。
安易に考えてしまい本当に反省しています。
確かに初めの画面で電池がもうすぐ無くなるような
表示が出ていました。
取り敢えず送り返して確認してもらおうと思います。
この中古楽一を使わず新規に契約した方がいいのでしょうか?
もう一度ご回答頂けると助かります。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
中古の楽一をデータ初期化してもらった場合、中に入っているソフト(売上・仕入・経理など等)も消されてしまうのでまたまた使えなくなります。
今後もずっと使うことを考えると、やはり新規を購入したほうが良いと思われます。
機械はメーカーさんが修理&メンテをしてくれますが、中身はすべて代理店が行います。
カシオに電話すれば代理店を紹介してもらえると思います。
その代理店さんに楽一を下取りしてもらえるか問い合わせてみてはどうでしょうか?
もしかしたら引き取ってもらえるかもしれません。
本体自体も高額ですので・・・。
楽一はパソコンが使えない方には使い安いかと思いますが、何せ金額が車1台分ぐらいになりますので購入前に必ず詳しく説明してもらってから契約して下さい。
月々3万円のリース料だと売上ソフトぐらいしか出来ないかと思いますので、仕入管理・会計管理などを合わせるとなんやかんやで5万ぐらいは行くと思います。
ソフトのサポート料は込みですが、本体の保守契約はまた別途料金がかかり年間で5~6万するかと思います。
営業マンは何でも「出来ます!」というかと思いますので、必ずインストラクターなりと打ち合わせをしてからの契約をお勧めします。
ほんとにお客様自体はほとんど内部については触れませんのでやっかいな機械です。
操作も楽といえば楽なのですが、やはり機械なのである程度は理解できないと操作は難しいですね。
私が担当したお客様でも約1割ぐらいの方が途中で使いこなせずに断念されました。
もちろんリース料は払い続けないと駄目です。
購入される場合は本当によく検討してから購入して下さい。
auato様
何度もありがとうございます。
取り敢えず先方に返品出来る事になりました。
楽一についてはもう一度考え直してみます。
代理店に一度問い合わせたら何度も営業マンから
電話がかかってくるようなことも聞きましたので
慎重に調べてからしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
評価からして、
そんなに悪そうな出品者ではないので、
1さんがおっしゃるように粘り強く交渉して、
返品に応じてもらってはどうでしょうか。
無条件というわけにはいかないでしょうから、
いくらか値引きして返金してもらうとか。
話のわからない相手ではなさそうですね。
参考URL:http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/ratin …
返品出来る事となりました。
システム手数料はこちらが負担するということで。
皆さんからのご意見心強かったです。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もしオークションの説明に「ジャンクです」と明記されているなら、どうしようもありません。
ジャンクとは動作保障なしという意味ですから。
動かないから返品したいという方がルール違反です。
No.3
- 回答日時:
ものは考えようです。
》この中古の楽一を初期化させる費用として10万超かかると言われました。
正確なところいくらか存じませんが、たぶんそれなら新品を買うより安いと思います。とにかく、パソコン超苦手の人用のシステムですから、安いはずがありません。
水平インサータ付きの複写伝票用のプリンタとWindowsマシンで、14万円はそこそこ妥当な価格です。
そもそも販売管理ソフトはいちばん難しい分野です。お店一軒一軒、営業マン一人一人で違うと言っても過言ではありません。ですから、カスタマイズは当たり前です。
ユーザーにスキルがなければ、お金を出して業者に任せるしかありません。ですから、開き直って10万円足して使うか、単なるWindowsパソコンとして使うかすればいいでしょう。
返品するのは、相手が確信犯でしょうから、難しいでしょうね。
次回から、オークションで入札する前に、最低メーカーのホームページで仕様を確認することですね。
そうですか・・中古として使用したほうがいいでしょうか。
その後サポート料が月々3万かかると思うのですが
新しく導入しても金額は一緒なんですよね。
悩むところです・・。
なんとか返品したかったのですが無理ですよね。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
結論から提案させていただくと、
1:出品者と根気強く交渉をする。
2:泣き寝入りして、オークションに自ら再出品
3:カシオと契約して、使用する(果たして中古品が契約できるかはわかりませんが・・・)
カシオの「楽一」名前のとおり、らくらく、かんたんにできる、初心者やおじいちゃんおばあちゃんにでもできるっていうのがメリットで、何か設定したい時は代理店に依頼して全部やってもらうっていうことで販売しています。
つまり、「楽一」はユーザーサイドでは設定変更等は出来ない仕様となっているのです。
ひどいですよね。はっきりいって。
去年、知人のおばさんの家に呼び出され、「楽一」の設定を変えてくれとお願いされましたけど、縦書き横書きの設定変更やフォントサイズの変更もできないようになっているんですよ。私も、取扱説明書を読んだのですが、これがまた何ものっていない説明書(使えない説明書)で唖然としました。
結果、代理店の人がこないと何もできない代物ということがわかりました。(知人のおばさんは毎月1万5千円のリース料払っているそうです。)
設定を新たに依頼する場合、出張料とかとられるそうですよ。あーひどい。
先にあげましたが、14万は大金ですし、出品者が
>当方としましてもどのようなものかわかりかねております。よろしくお願い致します。
なんだか話がわかりそうな方ですので、冷静に感情的にならずに交渉をして、全額返金(送料くらいは負担)もしくは減額でもいいので10万くらい返金していただくような交渉をしてみてはいかがですか?
最後の手段で評価欄を使って、事の成り行きをすべて記入して正当性を訴えることもできますが、最初はなるべくメール、電話で交渉を続けたほうがいいでしょう。
とにかくこの商品はカシオ代理店の方が必ず訪問してセッティングを行う商品ですので、それを記載しなかった出品者にも落ち度はあると思います。
もちろん質問者様もそれに気づかなかったのには非があると思いますが・・・。あまり日にちがたつと、交渉するタイミングを逃してしまいますので、はやめに行動をしてみてくださいね。では。
2は私と同じ思いをされる方が出てくるので
出来ません。3は新規に契約しても中古でも金額は
同じなんです。
なんとか1の方法で返品したいのですが・・・。
評価はまだしていません。粘り強く交渉したほうが
いいのでしょうね。
楽一とはなんとややこしい代物なんでしょうか!
自分で設定できないなんて考えられません。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私には信じられませんが、何もご存知無くて14万円もの物を買われたのでしょうか?
下記カシオのURLでのFAQでも”楽一は「機械」だけでなく、お客様に合わせた形の「ソフト」、操作ご指導などの「サポート」といった内容でご提供しており”と書かれています。
http://w3.cjnet.co.jp/rakuichi/faq/index.html
いずれにせよ業務で使われ、サポート無しでは効率よく業務を出来ないと思いますので、サポート会社と契約をして使われたらよろしいと思います(中古で買った物もサポートしてくれるかは知りません)。
そうゆう意味で考えれば、会社の設備と思えば、14万円はパソコン1台ほどの価格ですので、高くないのかもしれません。
中古ではサポートもしてくれるところが無く、事実上中古品は商品として成り立たないものなら、出品者に異議を申し立てるべきと思います。ジャンクとかの扱いで無いなら。
参考URL:http://www10.ocn.ne.jp/~tin/
何も知らなかったわけではないのですが、
リース月々3万で買取だと200万ほどになると問い合わせの回答でしたのでそれはあまりにも高いと思い、説明書をみれば何とか・・・との思いで、ヤフオクで落札しました。
カシオに問い合わせましたがはサポートはしてくれないみたいです。もっとよく調べればよかったです。反省しています。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリ 期限無し利用制限となりました 原因は、再三 中古電動アシスト自転車バッテリー出品した為です 1 2022/11/04 20:16
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン初期不良の対応について 4 2022/08/04 19:37
- Amazon ネット初心者に詐欺・フィッシングメールを確実に見分けさせる方法はありあせんか? 5 2023/06/28 11:03
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 宅地建物取引主任者(宅建) 未経験・知識ゼロからの宅建取引士勉強方法について 2 2022/06/10 14:38
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングに関して 6 2023/01/31 12:12
- 会社・職場 後継者としてもうやっていけないです。 1 2023/08/27 19:33
- ZOZOTOWN 楽天に出店しているサプリメント会社が怪しいです 4 2022/06/03 00:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分がコメントした商品だけ削...
-
Amazonで欲しい品をみつけました。
-
Yahooフリマであるものを購入し...
-
メルカリで発送されずキャンセ...
-
ネットオークションでの「動作...
-
ライダースジャケット男性用 ...
-
落札したものが1ピース足りな...
-
実際に出品物を直接見たいと質...
-
ヤフオクで新品「未開封」の商...
-
メルカリ 返品対応について困っ...
-
Yahooフリマっていきなり全部の...
-
ヤフオク、メルカリで「領収書...
-
フリマサイトで新品家電を出品...
-
アマゾンで「残り1点 ご注文は...
-
ヤフオクで落札して受け取り通...
-
アドレスを非公開で知らせる方法
-
ヤフオク。落札しても取引開始...
-
ヤフーオークション・洋服の使...
-
どうして、Amazonの同じ...
-
メルカリでの値下げ交渉はいく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonで欲しい品をみつけました。
-
ヤフオクで落札して受け取り通...
-
自分がコメントした商品だけ削...
-
ネットオークションでの「動作...
-
アマゾンで「残り1点 ご注文は...
-
商品到着後 不具合に気付きました
-
Yahooフリマっていきなり全部の...
-
即決の設定をしていないのに「...
-
ヤフオクで同じ商品が沢山出品...
-
ヤフオクで新品「未開封」の商...
-
ヤフオク、メルカリで「領収書...
-
ライダースジャケット男性用 ...
-
メルカリで発送されずキャンセ...
-
Yahooフリマであるものを購入し...
-
メルカリでクレーム
-
予想より落札額が低かったから...
-
相場よりかなり安く落札されたとき
-
ヤフオクで送料連絡こずに、か...
-
Amazonで商品を購入する場合、...
-
Qoo10の商品で同じ商品でも値段...
おすすめ情報