dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホからガラケーにしようと思ったら、auでもうないと言われたのですが、ドコモ、ソフトバンクはどうなのですか?

質問者からの補足コメント

  • どこのauショップもう取り扱ってないと言われてしまったのですが。

      補足日時:2017/03/29 20:05

A 回答 (12件中1~10件)

3G対応ガラケーは近い将来(2020年以降)使用周波数の停波が予定されているので、今ガラケー購入は得策ではありません。

ドコモだけらくらくホン(かんたんケータイ)の生産・供給が今後も予定されています、他社は在庫限り(ほとんど取り寄せでしょう)。ガラケー向けのウェブ(iモードやEZWebなど)を提供しているサービス運営元が一昨年あたりから減少の一途で、新規参入もないので、使える範囲が縮小している。メールと電話だけというなら、そういう選択肢もあるけど、お勧めはできない。

ガラケーを「折りたたみ型」という意味で書いているなら、各社に数機種4GLTEケータイがあります。これはガラケーと呼びません、中身がスマホと同じでAndroidで最新の4G規格の通信方式に対応しているから。そういう形状をお望みなら折りたたみ型端末といえば、在庫もあるし、すぐに案内されますよ。抱き合わせのサービスの押し売りも最低限で終るので、購入に際しては時間がかからないと思います。

ガラケー(ガラパゴスケータイ)というのは、3G規格上に日本独自進化のスマートフォン的な機能(メール、ウェブサービス)を載せた端末を指しています。
    • good
    • 1

三大キャリア+1はショップが3Gガラケーの在庫を抱えている場合に限りは、新規契約可能。

ただし3G回線は近々停波されるから、スマホからガラケーに機種変更するメリットは0%だ。
    • good
    • 0

softbankはまだあるようですが


docomoとauは無くなりました
    • good
    • 0

ドコモありますよ。


ラインくらいはできるガラケー。
安いし。
    • good
    • 0

ガラケーはどこでもあります。

新機種も出ています。
これからの時代、不便極まりなくなりますが、電話さえできればガラケーおすすめ( ´∀` )
auショップの店員がいい加減なだけなんじゃないの。
    • good
    • 0

何かの間違いでしょう。

 以下の通り、auのHPにも販売中のガラケーが掲載されています。 京セラ品では2017年春モデルも出ています。

https://www.au.com/mobile/product/featurephone/
    • good
    • 0

NTTドコモは、2016年12月31日をもち生産・出荷が終了しました。

よって在庫限りとなっております。
ソフトバンクは発表を行っておりませんが在庫限りと思って下さい。店によっては在庫がないでしょう。

KDDI・沖縄セルラーについては、すでに販売を終了して在庫がありません。

NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄は、ガラホってフィーチャーフォンが販売されております。
    • good
    • 0

今日、auから、母に使わせている古いガラケー(3Gケータイ)を機種変更しませんかと、手紙が来ていました。


「4G LTEケータイへお得に機種変更いただけます」と、なっていました。
4G LTEのガラケーならあるみたいですよ。
うちの場合で安くなる新機種は「かんたんケータイ KYF-32」「GRATINA 4G」「AQUOS K SHF33」の機種です。

4G LTEで聞いてみたら良いと思いますよ。ガラケーではありますので。
    • good
    • 1

ガラ携を「3G専用フィーチャーフォン」と定義するなら



今現在、出荷停止をアナウンスしたのは

「docomoだけ」ですよ

au、SoftBank 共に

出荷停止のアナウンスは行っていません

但し、期毎に発表される新機種の中に

その存在が無くなったのは事実です


この事を早合点した連中が

「auはガラ携を止めた」

と書き殴っているだけです


ガラ携の定義を「4G対応フィーチャーフォン」まで広げれば

新機種は発表されてますし当然販売も継続してます


3G網は2020年には停波が確定している

オワコン・インフラですから今は「ガラ携」と「ガラホ」を

差別して侮蔑している人が多いようですが

「ガラホ」=「ガラ携」という認識に変わるのは

時間が解決する程度の些細な問題に過ぎません

ガラホなら料金プランもスマホとは別立てで用意されてます

3G専用ガラ携と似たような

1,000円分の無料通話代込みプラン だけで無く

5分カケホーダイも有りますしスマホでは組めない

「ダブル定額」を組み合わせる事が可能ですから

低廉運用が可能です

今は生まれたばかりでブラッシュアップが続いてますから

手を出すならガラホの初期モデルでは無く

最新モデルにしておく事を推奨します
    • good
    • 1

>どこのauショップもう取り扱ってないと言われてしまったのですが。


それじゃオンラインだけになったのかもね。在庫ありだから申し込みは出来るかと思いますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!