プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく、未成年者による凶悪事件が起きると、少年法を目の敵にする声が多数聞かれます。
事実、小学校高学年になれば、善悪の区別は大人のそれ
とあまり変わらないと言われています。

みなさんは どう思いますか?

A 回答 (9件)

高学年も子供っぽい子供。


大人っぽい子供が居ます。
差が分かれますね。
なので、一概に線引きが出来ないですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/02 14:50

小学生は、明らかに「少年・少女」ではないでしょうか。


中学生も、少年・少女で構わないかと思います。

 問題なのは、高校生。
昨日まで開催されていた選抜高校野球を「少年野球」と言えるのか?

 大学生は、明らかに、法律的には、大人として扱っていいのでしょうが、高校生は?

「少年」と「大人」の中間の「青年」というのが、難しいです・・・・。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/02 14:54

年寄りっぽい回答になってしまいますが、昔の小学生は本当に「子供」って感じでした。


でも今の小学生は情報があちこちにあるので、中途半端に大人っぽい言動をすることがあります。

昔の中学生はまだ子供でした。
今の中学生は変に大人の仲間入りをしている気がします。男女交際は子供の範囲ではありません。高校生ともなると本当に「大人」って感じです。

TVなど制限のない情報が頭でっかちの大人子供になっているのではないでしょうか。

善悪の区別は、大人も子供も区別がつく人とつかない人がいます。子供だからと言って許されていいわけではないと思います。凶悪過ぎる事が多くなっているように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>子供だからと言って許されていいわけではないと思います。
haru-nさんは ↓のようなケースについては どう思いますか?
http://yukikaze0808.blog.so-net.ne.jp/2009-09-04-1

お礼日時:2017/04/02 14:59

haru-nです。


ブログ読ませていただきました。
悲しすぎる内容でした。

無責任に子供を産み、無責任に子供を犯罪に加担させてしまっている。
この場合子供には善悪の区別はついていても、大人の身勝手で犯罪を犯さざるを得ない状態になったようですね。
罪は大人である両親にあると思います。
子供は犠牲者です。この後両親から解放されて、子供らしい幸せを掴んで欲しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

再回答ありがとうございます。

>この場合子供には善悪の区別はついていても、
いや、子供だからこそ善悪の区別もまだ未熟なのかもしれませんよ。
子供にとって、万引きをすることと 親の命令に背くことを比較した場合、後者の方が悪いと感じたんでしょう。そして、子供の判断力って所詮そんなものだからこそ、子供に刑事的責任は問わないのではないでしょうか? でも、その子供も #2さんよりは 善悪の区別が付くとは思いますが。

お礼日時:2017/04/02 15:29

教育さえ受けていれば、という前提ですが、


(狼に育てられた少女は人間の善悪の区別については知らなかった。)

善悪の区別はついても、
①どうしてそれが悪いことなのか理解出来ない
②感情や欲望をコントロール出来ない
場合はあると思う。

そのために大人が子供をサポートしなければならないのに。

>善悪の区別は大人のそれとあまり変わらないと言われています。

そう、仰る通り変わらない、大人でさえ欲望や感情をコントロール出来ないのですから・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

haru-nさんにも尋ねたんですが、 oyaziccoさんは ↓のようなケースについては どう思いますか?
http://yukikaze0808.blog.so-net.ne.jp/2009-09-04-1

大人にしてみれば、悪いこととは 法律に違反していることだと認識していますが、子供にとって悪いこととは やったら親や先生に叱られることくらいにしか認識していないことが多いんではないでしょうか?
例えば 学校の宿題を忘れるのは 何ら法律に違反しているわけではありませんが、忘れれば 先生に叱られるので 悪いことだと思っているはずです。ですから、 oyaziccoさんの仰るように どうしてそれが悪いことなのか理解出来ない というのも 不思議ではありません。
それから、子供の場合 例えば 大事にしていた自転車が盗まれてしまい、しばらくして見つかって そのまま持ち帰れば 占有物離脱罪に該当しますが、どれだけの子供がそれを知っているでしょうかね?

お礼日時:2017/04/03 06:48

大人のレベルの低下と共に、子供への家庭内教育も疎かになると思います。


という意味で、善悪の区別は大人のそれとあまり変わらないでしょう。
(大人だから、善悪の区別が出来ているとは限らないってこと)
(「大人の狼」の家庭で育った子供は狼並みの教育しか受けてない)

紹介された記事については、レアケースでしょう。
こういったケースが日本中で、高い割合で起きているのでしょうか?
レアケースを元に、全体を語ろうとすれば、それは無理があると思います。

ただ、貧困が、家庭内教育(善悪の区別)に及ぼす影響については考えなければなりません。
佐布良和さんは、「生きる(食べる)こと」と「善悪の区別」、
どちらかを選ばなければならないとすれば、どちらを優先しますか?
清貧を貫き(モラルを優先し)餓死を選ぶか、それとも盗んででも生きる道を選ぶか?

普通の人間は、どんな手を使っても生きる事を選ぶのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。

>紹介された記事については、レアケースでしょう。
このような反論が来るかもしれないとは 一応覚悟はしていました。(笑)
これは あくまで ほんの一例です。ただですね、未成年者の判断力の欠如(成人でもいますが)が原因で
想定される違反行為は非常に広範に亘りまして、それらを結びつける特徴的な共通点が見当たらないんですよ。それでは もっとありふれたケースを挙げます。例えば 未成年者の喫煙と飲酒ですね。
なぜ いけないのでしょうか。未成年者で 喫煙や飲酒をしている人は 成長期の体に悪影響を及ぼすことは
百も承知だと思います。でも、自己責任で他人に迷惑をかけるわけでもないのに どうして いけないのか
までは分からない未成年者が多いと思います。そして、それが分かるようなら 未成年者でも大人の判断力を持ち合わせていると言えるでしょう。
それでは 次の例です。万引きが悪いのは子供でもみんな知っています。そして、同級生からお金を巻き上げるのが悪いのも知っています。それでは、どっちの方が悪いでしょうか?
そして、ちょっと話が飛躍するかもしれませんが、中高生が 有料サイトの詐欺に引っかかって、10万円を請求されたとします。中高生の判断力では 10万円を払わないのは 万引きと同じだと考えるかもしれません。それで、先程の 万引きと 同級生からお金を巻き上げるのでは 万引きの方が悪いと思うような生徒で
力のある生徒なら その10万円を工面するために 自分より弱い生徒から お金を巻き上げても不思議ではありません。もちろん、これも レアケースでしょう。ですから、1つ1つの事例はレアケースでも 多岐多様なケースがあるわけですから、全体を語るだけの材料は揃うと思うんですよ。

>どちらかを選ばなければならないとすれば、どちらを優先しますか?
oyaziccoさんが挙げられたケースとは違いますが、イジメられっ子の場合、イジメっ子を大怪我させてまでも自分の命を守ろうとしないで、大津や岩手の中学生のように自殺するのは非常に悲しいことです。
でも、私の過去質問ですが、知人の息子も大それたことをしたと思いますが、それでも 自殺するよりは
ずっとマシだと思います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9677451.html

お礼日時:2017/04/03 19:38

ん?


佐布さんのご質問は、「小学校高学年になれば、善悪の区別は大人のそれとあまり変わらない?」でしたよね。

そこで私は、「教育の有無で変わる」ただし「貧困等、環境が悪いと大人のモラルレベルも低くなり教育もされず、善悪の基準も下がる」という回答をしたはずです。

何故、何回も私の回答にケチをつけるのでしょうか?

まさか、貴方は、真摯に回答を求めた訳ではなく、「少年も大人と同様に厳格に裁くべき」と意見を述べたくてこの質問を出されたのでしょうか?それとも、「少年法で守るべき」という意見を述べたいのでしょうか?
それこそ、意見発表、このサイトにおいては規約(モラル)違反でしょう。

もうこれでおしまいにしましょう。意見発表したいのであれば別の場所でして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

何度もありがとうございます。

>何故、何回も私の回答にケチをつけるのでしょうか?
いや、oyaziccoさんの考えも間違ってはいないと思いますよ。私なりに補足したつもりですが、誤解を与えてしまったようで申し訳ございません。

>まさか、貴方は、真摯に回答を求めた訳ではなく、「少年も大人と同様に厳格に裁くべき」と意見を述べたくてこの質問を出されたのでしょうか?それとも、「少年法で守るべき」という意見を述べたいのでしょうか?
いや、真摯な回答を求めています。私は oyaziccoさんや他の回答者さんのお礼で書いたように、未成年者の善悪の判断はまだ未熟だと思っていますが、他の人はどう思っているのか知りたくて質問を出しました。

>もうこれでおしまいにしましょう。意見発表したいのであれば別の場所でして下さい。
お付き合い頂いてありがとうございました。また、oyaziccoさんに不快な思いをさせてしまったようで すみませんでした。

お礼日時:2017/04/04 06:19

佐布さん、ご丁寧なお礼ありがとうございます。



実は、本音トークは嫌いじゃないですし、私のことは気になさらずに(笑)

これもあくまで私個人の考えですが、
少年法の議論については、大切なことが欠けていると思います。
それは、追跡調査結果、つまり、「少年法で保護(処罰を軽減)された少年少女がどんな大人になったのか」です。
ただ、どんな酷い事をしようとも、将来、どんな悪人に成長しようと、子供だから許してやってもいいんじゃないという考え方もあると思う。それは否定しません。
成人でも、正常な判断が出来ない場合は、罪が軽減されたり罪に問われないケースもありますからね。
どちらにしろ、罪を軽減した結果、どうなったのか?については調査しておくべきだと思いますし、その調査結果を元に、またお話したいですね。
(少年法で保護された少年少女が立派な大人に育っているという調査結果があれば、皆、少年法を見直さなくても良いということになるんじゃないかな)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

何度もありがとうございます。

>佐布さん、ご丁寧なお礼ありがとうございます。
いやはや、誠に恐縮です。

善悪の区別については個人差も大きく、これは oyaziccoさんが仰ったことが非常に大きな要因だと思います。善悪の区別というのは 個人のDNAにプログラムされているような先天的なものではなく、家庭、学校などから受ける教育によって身に付けて行く後天的なもののはずです。
そこらへんが、動物などの品種改良とは大きく違うはずなんですが、大人でも認識に欠ける人が多いように感じます。

少年法自体並びに oyaziccoさんが仰った 追跡調査結果については 私も論点を整理した上で 後日 改めて
トピックを立てようと思います。oyaziccoさんの気が向いた時、またお付き合い頂ければ幸いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/04 20:52

善悪の区別は幼稚園児だってできますよ。


そうではなく、悪いと分かっててもイタズラをする、周りに感化される。不良に憧れる。
みんながやるから一緒に悪さをする。
反抗期や思春期は誰もがそう。

そこが未熟だと言う事。
ママにかまって欲しいからイタズラをする。

人間は25歳くらいまで感化されやすいと言われてます。
毎年成人式で暴れるバカがいますが善悪の判断はついてます。
みんながやってるから感化されてるだけ、20歳だろうとそこが子供と言う事なんです。

そんな感化される年代を大人と同じ刑務所に入れたらヤクザや裏社会の連中に影響されますよね。
だから大人と違う処分をし矯正教育への手続きをする、それが少年法です。
社会経験のない未成年を大人と同じ扱いにするなんて甘やかすわけにはいかないんですよ。

凶悪事件が起きると少年法を目の敵にする人は少年法の条文すら読んだ事ない無知な人。
少年法の本則はたった61条までしかないのに、それすら理解せずネットの噂で少年法の文句を言う。
刑罰の有無を決めるのは刑法なのに、なぜか少年法を目の敵にします。
そんな無知な大人が間違った解釈を広めるから子供が勘違いする。
少年犯罪はそんな無知な大人達の責任でもあります。
大人の精神年齢が下がってるって事です。

善悪の区別は誰もがあるんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

善悪の区別とは少し違うかもしれませんが、↓の質問で 私の知人の子供のように 現実の認識が甘いのも
いかにも 子供っぽい判断力だと思うんですよ。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9707418.html

お礼日時:2017/04/10 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!