dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクに出品を考えてます。今は落札ばかりです。
それで、落札していて思ったですが、ヤフーの落札通知メール後、出品者さんからのメールが来ると、そこにはその落札物に対しての送料が細かく記載されています。

「これは○○グラムなので定形外だと××円。
ゆうパックだと△△円。」・・・等。
みなさん、速効きますので、やっぱり家ではかっているんだと思ってます。

私は、はかりはあるけど家庭用の料理用のはかりで、デジタル表示ではなく普通のやつで10グラムきざみの目盛りなんです。だから微妙な違いは判断しづらいです。

一度、ある出品者さんのオークションの注意書きに、「当方は家庭用の料理はかりで計っていますので、多少誤差が生じる可能性があります。そのため、送料が違っても、追加徴収も返金もいたしません」とありました。

私はこの記載を見て入札をやめました・・・。

やっぱり正確なはかりを持ってたほうがいいですよね?
10グラム刻みの料理はかりではまずいですよね?
どんなはかりをお使いですか?

A 回答 (12件中11~12件)

2Kgまで測れる、クッキングスケールを愛用しています。


大体間違いないですよ。
一応、郵便の場合は出すときに確認していますが。
で、多く頂いてしまった場合は「***円多く頂いてしまったので、返金したいのですが口座番号をお知らせください。」(3桁の場合)、「**円多く頂いてしまったので、切手にてお返しいたします」として、お返ししています。
少なかった分はこちらの落ち度なので、請求しません。

事務用のケールは高いので買えません(^-^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!やっぱり2kgまでぐらいは、いりますね、私のは1kgなんです・・。事務用スケールは高いですよねー。なるべく安くて正確なのを探したいものです^^;

お礼日時:2004/08/21 14:58

はかりって狂いやすいんですよね・・・。


ようはバネでおもりの重さを量っているのですから・・。

こういうときは塩でも砂糖でも何でもいいのですが、2種類の同量のものを用意して量ってください。
するとはかりが狂っているかどうかわかると思います。

ケーキなどを作るときに使う電子軽量機は結構便利ですよ!
クッキングスケールをクリックしてご覧ください。
http://www.tanita.co.jp/products/index.html

参考URL:http://www.tanita.co.jp/products/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! 狂いやすいし、それにやっぱりデジタルかなーって思います。針がぶるぶるしてわかりにくいです・・。同量のものを計って確かめるのも手ですね。URLとても参考になりました。

お礼日時:2004/08/21 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!