重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

win 10 word2013の保存先にDrop Boxを表示させる方法を教えてください(涙)
コマンドプロンプトにパッチを入れてみたのですがうまくいきません

質問者からの補足コメント

  • ご回答感謝です
    Wordのリボンで[ファイル]→[名前を付けて保存]にてコンピューターでの
    [参照]ボタンでDropBoxを見つけられませんでした。
    参照で見つける方法を教えていただくとうれしいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/11 18:33
  • ねっとで調べて下記の内容をコマンドプロンプトに貼り付けました。知識がないので貼り付けてその後エンターを押してユーザー名を入力しましたがダメでした。
    This file modifies the registry in Windows 7 or 8 to add Dropbox as a service within Office 2013 This script is provided as is and no warranty or support of any from is offrerd
    Plesae enter the complete path your dropbox folder in the following format,note[promptSting]

      補足日時:2017/04/11 18:33

A 回答 (3件)

No.1の回答者です。



最近使用したフォルダーとして常時表示するには、[名前を付けて保存]
で[最近使用したフォルダー]でDropboxのフォルダーが表示されたら
そのフォルダーを右クリックして[一覧に固定]を選択します。

これで、[開く]でも[名前を付けて保存]でも、ピン止めしたフォルダーが
常時表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!!!!!!
本当にありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
パソコン自体にDropBoxがインストールされていなかったのが原因でした。
新しいパソコンで使っていたのはネット上のショートカットのようでした(汗)
いろいろ考えすぎていました。
初心者の私でもわかる手厚いご回答ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

お礼日時:2017/04/11 20:52

No.1の回答者です。



Dropboxを利用するために、PCにインストールしていますか?
https://www.dropbox.com/ja/install
https://pc-karuma.net/windows-dropbox-download-i …
インストールして登録してあれば、エクスプローラーを開けばCドライブ
のユーザー名のフォルダにDropBoxが登録されます。

これをWordなどでの[名前を付けて保存]などで利用するだけです。
「word2013の保存先にドロップボック」の回答画像2
    • good
    • 0

コマンドプロンプトにどのようなものを入れたのでしょうか?


http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/58 …
"dropbox_service_add.bat"を使ってもダメだったということでしょうか?
ネット上で紹介されているものは、URL先がないので有効にはならない
状態なのだと思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2013 …
レジストリに書き込むURLが無効なので、表示できないのでは?

どうしても、保存先にDropboxを利用したいのなら、以下の方法を。

Wordのリボンで[ファイル]→[名前を付けて保存]にてコンピューターでの
[参照]ボタンを押せば Dropbox が表示されていますよね。
新規のファイルなどを保存すれば、[最近使用したフォルダ]として登録
されるので、ピン止めすれば常に表示されます。
この方法が一番確実に利用できる方法です。

なおレジストリに書き込む方法をDocファイルとして用意されています。
"Integrating additional cloud storage services in Office 2013.doc"
https://www.microsoft.com/en-us/download/details …
幾つかのthumbnailを用意しないとならないので、面倒ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!