
PS3がサインインできなくなったので、
一からWiFiをブァッファローのAOSSボタンで登録する所から始めようと思い、調べたところ
設定→本体設定→設定の初期化
をするとアクセスポイントが消せると言うことで、
初期化しました。
そして最初の設定を終え、インターネットの設定に移り、AOSSで接続しようとしたら、
「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」
あと
「設定がタイムアウトになりました」
ってなります。
どーすればインターネットに接続できますか?
会話する様に答えてくれたらありがたいです。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
PS3をご自宅のWiFiにつなげて使っていたところ、ある時からつながらなくなっただけですよね?
なぜWiFiルーターの初期化から行おうということになったのでしょう?
WiFiルーターの電源を切り、しばらくあいてから電源を入れるだけで接続出来るようになる可能性が高かったように思いますが。。。
で。「最初の設定を終え」が具体的にどのような操作を指しているのかわかりませんが、説明書を参照して工場出荷状態に戻し、説明書にある購入直後の最初の設定からやり直してください。
インターネット側の回線ならびに設置機器の状況がわかりませんが、説明書にはその辺の種類も考慮して説明があります。WiFi購入時はそれを参照して設置&設定を行ったはずですから同じことをもう一度されればインターネット接続設定とWiFi設定が出来ます。
なお、お手元に説明書が無い場合はGoogleなどでメーカー名と製品名、型名を指定して検索するとメーカーのWebサイトに置いてあるPDFファイルなどの説明書が見つかるかと思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS3がサインインできなくなった...
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
Google Chromecastの設定につい...
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
WiiをTVに接続する方法?
-
USBケーブルを使って、PSPでイ...
-
AQUOSとPS2の接続について
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
プレステ3のオンラインを利用し...
-
電圧不足が原因??(デジタルミ...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
【電工ドラム】電工ドラムのケ...
-
PS2 設定のリセットの仕方
-
PC版のフォートナイトでIPBANさ...
-
ゲーム機にパソコンモニターを...
-
スマホの音楽が片方のスピーカ...
-
PlayStation 2のD端子について
-
PS3からハイビジョンテレビへ72...
-
任天堂Switchのプロコントロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
社内でドメイン参加したノート...
-
Google Chromecastの設定につい...
-
iPhone WiFi をオフにしていて...
-
プロキシ設定で手動と自動検出...
-
IPアドレス固定後、他のwifiに...
-
wiiをwifiに接続したいのですが...
-
PR-200NEのブリッジ設定
-
超初心者的な質問ですいません...
-
公衆無線LAN接続の一台のPCから...
-
WiiUのIP固定ができません。
-
Wi-Fiが繋がってるのにつながら...
-
無線LANの設定について
-
インターネット接続共有しつつ...
-
Win2000でLANからインターネッ...
-
無線LAN付け替え時の通信エラー...
-
PSPのネット接続について
-
MTU、RWINのLAN接続パソコンへ...
-
ISDNが繋がりません。
-
初期設定ができません。
おすすめ情報