
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
多分貴方は低いわけではないと思うよ。
ただ、実用化しないじゃない?
この前の忍耐力もそう、、。
一日10時間の仕事って??私も無理!!
確かに大手企業はノルマこなしてなんぼだし、仕事の内容も自分のできる範囲が決まっているので
それ以上を求めるなら昇格試験を通過せざる得ない、そのため仕事の他に勉強も必要。
時間はいくらあっても足りない。
でも一般職やパート、作業職なんて8時間作業に1時間は休息、7時間もあるか?ないか?でしょ。
私なんて7時間の間、1時間はコーヒー飲んで1時間は鼻くそほじってます。
ただ、ノルマをこなすのに、7時間かけるか?5時間で終わらせるよう実力をつけるか?
貴方は、能力はあっても今の自分を変えないと決めてるから
自分にどれだけ能力があるか実力を確かめようとはしないから悩むんじゃない?
社会に出れば答えは自ずと返ってくるよ。
ただ、社会に出たほうがいいと言っているわけではないよ。
でていたら、思考レベル、忍耐力は貴方が高レベルとわかたでしょ!って話。
まーた知ったような話し方しちゃってごめんね。
No.6
- 回答日時:
他者も自分と同じように個を持っている事を理解し、自分と同様に他者も尊重できる人が思考レベルが高いと思います。
No.3のお礼で書かれていた「確かに ルールは破ってなんぼと言った 事はやってます」
ということは皆が不利益にならない様に定められた物をあえて破っているということで
他者を尊重していない面で思考レベルの低い行動だと思われます。
「ルールは破るもの」と認識せず、「なぜそのルールが定められたか」「なぜそのルールが守られなければならないのか」とまで考えられるようになることが大事です。
自分の人間性だけ大事ということであれば、それは赤ちゃんと同じになりますので、
他の人の人間性も大事にしましょう。
それをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
どんな人でも必ず良い賜物を持っていますね。
反対に誰でも欠点もありますよね。人はそれぞれ違った特質を持っているし 個性がありますね。ただ、思考レベルと一言で言うと低いとなるとまるで劣っているかのように聞こえますね 高いと言うとすごく優れているかの様です。読んで字の如しで思考とは考える事なのでどの分野でレベルか高いか低いかと思うのですかねぇ・・・正しい事をきちんと行えるような思考パターンを持っていれば 失敗も少ないし成功したり他の人から信頼されたりしますね。ですから、自分の置かれた状況の中で決められたルールに従って行動できるようになれば思考レベルは高いと言えると思います。何故なら、思考と行動は繋がっているからですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/04/16 11:01
確かに ルールは破ってなんぼ
と言った 事はやってます
しかし常にバカをやる様な性格は
完全に染み付いていて
皆は変われば良いといいますが
それはまるで自身の人間性を否定する様で怖いんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
海外へ一度も 行ったことがない...
-
年齢的にパートナー探しのほう...
-
過去のパワハラや人に嫌われら...
-
自分で自分を一人にさせてる私
-
高校に行っておけばよかったと...
-
中国属国化対策の為に「海外移...
-
不妊治療の末、53歳で初産、...
-
マチアプで知り合った男の子
-
日本とフィリピンの間の海底噴...
-
こんなに暑いのにマスクしてる...
-
心の拠り所がほしい
-
自分より年下の人に話す言葉使い
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
ぶっちゃけ余計なお世話でしょ...
-
7月5日(土)
-
日々紹介の派遣て2ヶ月の契約...
-
男性は、こういう評価は嬉しい...
-
働くと手が痛くなります、一体...
-
関わり合いたくない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報