dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人A子は1年前から部活の先輩B君と親しくなりました。出会って2年くらいですが1年前から二人は部活とは別のプロジェクトに参加することになりました。会う機会も増えてその辺りからA子はB君から「僕たちは気が合うね。僕たちは似てるよね」「好きな人いる?」「何でも甘えられる人を作りなよ」「俺は君の気持ちは何でもお見通しだよ」等、気になる言葉を言われたそうです。また度々、プレゼントもらったり食事をおごってもらったそうです。A子が自分の食事代を払った後でB君から「この本貸すよ。家に帰るまで読まないで」と渡された本にA子の食事代が入っていたり。A子は次第にB君に恋愛感情を持つようになりました。A子はB君に「自分が好きな人はB君」と匂わすような内容のメールを送り、B君からも満更でもないメールのやりとりが続いたそうです。ある日、B君から「ちゃんと一度話したほうがいいよ」とメールが届きA子は告白の機会が来たと思い二人は会いました。B君から「証拠は出てるし、はっきりと言っちゃいなよ」と言われA子は告白をしました。その後二人はいつものように食事をして帰ったそうです。しかし、その日から数日間、B君に連絡がつかない状態が続いたそうです。心配になったA子はやっとつながった電話でB君の気持ちを確認するべくA子の気持ち、つまり「好きです」ともう一度伝えたそうです。それに対しB君は「可愛い妹が出来て嬉しい。恋人になると不安も増すし恋愛にはHがつきものだ。A子とHして仮に君を傷つけたら悲しい。むしろそういうものから守りたいんだ。好きだけど恋人になれない」と言うのでした。A子はやりきれない気持ちになったそうですが、その後もA子は気持ちを抑えて今まで通りB君と接しています。最近も二人でデートをしてプレゼントをもらったそうです。今までも二人にHは無いそうです。A子は「恋心を抑えられて辛い」と悩んでいます。アドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

私には妹はいませんが従妹がいるのでその子を不幸から守ってあげたいとは思います。

なんか彼女とは違う愛おしさがあります。彼女=自分達で幸せになる・かけがえのない存在、妹=幸せになるまで見守る・不幸から守る。って感じかなぁ?B君の気持ちもそんな感じなのかなぁ?
しかし、この場合はA子さんがB君に対して恋愛感情を持っているので、付き合う気がなかった・ただ単に妹みたいな存在が欲しかっただけ・妹として守ってあげたいというのなら、酷な話です。A子さんがつらい思いをしてる時点で、B君が言う「傷つけたら悲しい。むしろそういうものから守りたいんだ。」というものがすでに矛盾しているように思えます。ただ、デートしてプレゼントを渡してるということは女性として意識している部分もあると思うので、一旦距離を置いてみるのもアリではないでしょうか?離れて分かる気持ちというのもありますから。もし、それでも変わらないのであれば、B君とは恋愛関係になれない可能性は高いです。
A子さんだけが辛い思いをしているみたいなので友人としても辛いと思いますが、心の支えになってあげてくださいね。こういう時に相談できる友人は貴重な存在ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに自分がA子の立場なら、ヤキモキして辛いだろうなあと思いました。
B君の言動は実に曖昧で如何ようにも受け取れるので・・・。

>一旦距離を置いてみるのもアリではないでしょうか?離れて分かる気持ちというのもありますから。もし、それでも変わらないのであれば、B君とは恋愛関係になれない可能性は高いです。

なるほど!それでB君が追いかけなければもうA子は潔く諦めるべきですよね。
私もA子が溜息を漏らすのをみると悲しくなります。
結果が悪くても私は友人としてA子を見守ってあげるつもりです。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2004/08/23 20:42

こんにちは。


恋の始まりって「勘違い」からはいりませんか?
その勘違いがあたればお付き合いに、、だけど勘違いの場合もあれば このような「謎」になるのではないでしょうか。

A子さんがB君に恋愛感情をもっているとわかっているのなで「Hして君を傷つけたくない」と優しく言うのではないかな?
お互い兄弟感覚なら「エッチなんて きもちわるー」という表現になるのでは・・・
プレゼントを貰ったり奢ってもらったりって 仲がよければ姉的存在でも兄的存在でもごく普通ではないかな。
たまたまB君は男性だったので A子さんは勘違いをしてしまった、、でももう恋心が芽生えてしまった。
耐えられないのなら会わない方向にもっていって 忘れるように努力するしかないし、それでも一緒にいたいのなら耐えるしかないし、または違う男性を見てみる目をつける行動にでてもいいのではないかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
>その勘違いがあたればお付き合いに、、だけど勘違いの場合もあれば このような「謎」になるのではないでしょうか。

なるほど・・・A子にとっては悲しいですけど「勘違い」だったというのが一番納得がいくのかもしれないですね。

>お互い兄弟感覚なら「エッチなんて きもちわるー」という表現になるのでは・・・
そうですね・・・A子はB君との関係を「ブラックジャックとピノコの関係みたい」と自分で言っていました。
私個人的には性的なものを越えた二人の友情は羨ましくもありますが・・・。

お礼日時:2004/08/23 20:23

私も仲の悪い兄妹のような関係の友達未満の人が居た事があります。


(一方的に私が目指していたという時期もあったのですが。)

B君の謎について。
質問文やその他の書込みの中には何も読み取れる部分は無いですが、A子さんになんでもしゃべっているようで、実はその『謎』だけは何かの意図があって絶対に口を割っていない事があるのかもしれません。
私は妹分(?)と出会った頃、その人と話をする中で自分の中で目標が設定されました。
その目標は伏せる事とし、彼女の謎となりました。
時々『謎』について質問されても胡麻化し続けました。
疑問について種明かししたのは目標達成のときです。
種明かしされて驚いていましたが、謎については納得していたようです。
(今は接点がなくなったのでその後の事はわからないのですが。)


B君の考えている事と謎の内訳はわかりませんが、A子さんに関しても2人にしか解からない事もありそうに思います。あえて言うなら「恋心を抑えられて辛い」って台詞はA子さんはB君に直接ぶつけておけば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
>あえて言うなら「恋心を抑えられて辛い」って台詞はA子さんはB君に直接ぶつけておけば良いと思います。

そうですよね!ただ二人が周りから見ても本当に仲が良いので・・・でも、いつまでも堂々巡りの関係も良くないし、一度A子は我慢せずに自分の気持ちをB君にぶつけるべきですよね。それで関係が崩れたならば、A子も二人はその程度の関係だったと割り切ることができると思います。

お礼日時:2004/08/23 20:26

ここでB君を悪く言う事は簡単なので、違う見方で書いておきます。


B君にとって、性的対象ではない女の子なんでしょう。
でも、妹みたいで可愛い。
B君に実の妹は、いるのでしょうか?
一人っ子とかで、お兄ちゃんがいたらとか妹がいたらって思った事はありませんか?
恐らくその願望の延長上ではないでしょうか?
仮にB君に妹がいたら、かなり複雑な心理状態です。妹のいる私にはわからないです。

B君がA子の気持ちを知っていながらあやふやに会っているのは良くない事は確かですが、人の心が変わらない訳ではない。
A子さんは、それでもいつか振り向いてくれると思っているんじゃないですか?
漫画の主人公のように…

気持ちはぶつからないと、次には進みません。
A子B君がお互いにこの状況で甘んじている間は前には進みませんよ。
お互いがそれなりに楽しいのですから。

謎なのは、「恋人になると不安も増すし」という部分です。
この不安が何なのかです。
これは、どなたにもわからないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
char1977さんのアドバイスを読んでいていて、何度も「うんうん」と頷いてしまいました。
仰るとおりB君には妹がいません。だからA子に親近感を感じて恋人には出来ないけれど、大切である「妹」という表現が似合う存在がA子なんでしょうね。
>漫画の主人公のように…
確かにA子は恋愛下手で妙にナイーブなところがある人です。
だから余計に期待と失望で傷ついているんでしょうね。
A子にももっと勇気を持ってぶつかっていって、それで玉砕したならば、潔く諦めて割り切ることを薦めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/23 20:36

どちらにせよ、後が面倒になりますよね。



男ならそういう存在の別の男性がいるのは
嫌でしょうしね。

ある意味、完璧主義者なんでしょうね。

自分が友人なら距離を置くようにさとします。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます!

ホントにDIDDLさんの言うとおりで、
A子の話を聞けば聞くほどB君の言動に謎が深まり、私まで溜息ばかり出てしまいます。。

A子とB君は「茶飲み友達」で留めておくべきだと私も感じました。

補足日時:2004/08/23 05:15
    • good
    • 0

ちょっと不可解と言えば不可解なB君。


でも、男の人ってまじで好きになった人にはHできないんだそうですよ。男の人、それも年配の経験豊富な人から聞いた話なんです。
だから、ほんとに大事にされているのだと思いますよ。彼女。ただ、恋人にできない、というのは。
彼は中途半端に好きな人を恋人に持ち、その人とHするんでしょうかね。
学生なのに、ちゃんとお金を払ってあげようとしたりして本当に思われているんですね。お友達は。
でも、やり方がちょっとクサイけど、、
もしくは女の扱いに長けた人なのだろうか。
文頭に書かれた言葉はとても意味深。
ちょっとドキッとしてしまうよね。
でも、恋愛感情がなくても本当にかわいがっている子にこういう言葉を使う場合もあるかも。
妹的にかわいがっているという可能性もないとは言い切れないかも。微妙で、誤解してもしかたない。
でも、好きな人いる?や甘えられる人を作れ、というのは、俺に甘えていいよ、という意味じゃなく、本当にイイ人を作りなよ、という意味だったのかも。で、好きな人いるのか?というのも、いなかったらつきあって、じゃなく、そのまんまの意味だったのかも。
もう少し様子を見たらいかがですか。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます!

>ちょっと不可解と言えば不可解なB君。
B君は確かにちょっと変わった人です。ちょっとオタッキーだったりします。

>学生なのに、ちゃんとお金を払ってあげようとしたりして本当に思われているんですね。お友達は。
B君は今、大学院生です。奨学金をもらって学費を納めているし、アルバイトもかなりしているので社会人のように気軽におごることはできないと思います。
補足になるんですが、B君が去年大学院入試でかなり大変だったときにA子はよくB君から呼び出されて一緒に食事をしたり会って話を聞いていたそうです。そして大学院入試の合格発表の時にB君はA子を呼んで二人で一緒に見にいったそうです。
そんな事を聞くとB君の気持ちが分からないですね。

>もしくは女の扱いに長けた人なのだろうか。
う~ん。お世辞にも男らしい人ではなく、繊細な感じ(女々しい?)なので、女性の気持ちが分かる人なのかもしれませんね。結構、女性が好きな物がB君も好きだったりします。B君は周りから見たら夢見がちな「夢男君」っぽい感じです。だから、クサイことも出来るのかも・・・?

補足日時:2004/08/23 04:29
    • good
    • 0

先輩B君に心理コントロールされております。



言っている事、思っている事、行動がバラバラです。

本当に彼が彼女を妹と願うなら、はっきりと告白は
させていない。

その次から連絡を取らないのはわざと。

もう一回告白をさせている。

極めつけは「可愛い妹が出来て嬉しい。恋人になると不安も増すし恋愛にはHがつきものだ。A子とHして仮に君を傷つけたら悲しい。むしろそういうものから守りたいんだ。好きだけど恋人になれない」

つまり、先輩Bの目的は「SEXフレンドになること」
です。

実際に妹として見守り、相手が恋心を持っていると
判ったなら「今まで通りB君と接しています。最近も二人でデートをしてプレゼントをもらったそうです」
とはならず、遠くから新しい恋人ができるまで、
遠くから見守るでしょ。

ここで質問です。
先輩B君はホストかホスト志望か友人にホストが
いませんか? ホストの手口そのものです。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます!
字数制限があって上記の「教えて?」欄に書ききれませんでした。

>ここで質問です。
>先輩B君はホストかホスト志望か友人にホストが
>いませんか? ホストの手口そのものです
私もB君を良く知っていますが、ルックスはホントにごく普通です。まじめな雰囲気です。服装もちょっとダサいくらい。ただ、性格が男らしくないかなあと思います。繊細な感じの人です。
会計士志望なのでホスト志望ではないです。

補足日時:2004/08/23 04:18
    • good
    • 0

こんばんは



要するに、友達でいたい。恋人には出来ない。ということです。

しばらくは、友達として、付き合っていくしかないでしょう。

彼の気が変われば、恋人になれるかもしれませんが、男性にとって、Hしたいタイプというのは、ハッキリ決まっているようなので、難しいと思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます!

>男性にとって、Hしたいタイプというのは、ハッキリ決まっているようなので、難しいと思います。

・・・なるほど!確かにA子は女女した感じの女性ではありません。ただこのB君が繊細な感じで(悪く言えばナヨナヨしてる!?)、部活の人達から見たら上手くバランスの取れている二人なんですよね。

あと、A子から聞いた話では最近は「性別を越えた空気のような関係になりたい」と言われたそうです。
やっぱり「理解しあえる友達」でいた方が良い二人なんでしょうね。。

補足日時:2004/08/23 04:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!