

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サイト構築時のcss(スタイルシート)の事ですか?
「CSSがfirefoxでは適用されない、IEやChromeでは適用される」と言ってる訳ですか?
もしそうなら、htmlで宣言しているheadに間違いがあるからです。
サイト50個くらい作ってますが、IEは曲者ですが、モダンブラウザのfirefoxやChromeは、普通にhead宣言すれば問題おきた事は有りません。
文字の大文字小文字が間違ってませんか?
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;
content=の後に、不正な文字列入ってませんか?
<link rel="stylesheet" の記述間違ってませんか?
cssのhead部分だけでも、書いて貰えれば解るかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
Adblock Plusがブロックできない
-
firefoxとopera、どちらがおす...
-
Firefox133.0のタブバーの場所...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Firefox Quantumのタブ表示を縦...
-
メニューバーとタブバーの背景...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
ネットサーフィン中によく見る...
-
ブラウザのブックマークと起動...
-
Firefoxをアップデートしたらpi...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
Firefox系列のブラウザ
-
アンケートサイトで満額ポイン...
-
Firefox133.0でURLバーと検索バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
web IEでは正しく表示 ファイヤ...
-
標準のスタイルシートが使えない。
-
firefoxでyahooトップページ表...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
DUN対応とは?
-
Firefoxが2つ
-
illustratorに配置した写真が暗い
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
firefoxのアドオン『clippings...
-
firefox portableが立ち上がらない
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
アドオンを無効にするとは、ど...
-
Android Virtual Device のハー...
-
至急!!!学校のiPadについて
おすすめ情報
意味不明でゴメンナサイ。
「標準のスタイルシート」とは、Firefoxで使用している文言で、表示ページの文字や罫線、
背景色、写真やファビコンのような画像まで含めたものです。
これが、文字列と罫線、僅かな写真のみが表示されると言う訳なのです。
つまり、Yahoo JapanのHP画面には、文字と罫線、さらに僅かな画像が残っているだけの何とも気の抜けたページになっているのです。
(作文が下手で困りました。)