
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ボタンの作り方です。
表示-ツールバー-フォームを選択するとフォームバーが
出てきます。
ボタンの形をしていますから、それをクリックした後に
セル上の作成したい場所に指定してみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/29 17:51
ご丁寧に申し訳ありません。
なぜ、みなさんそれほどまでに
お詳しいのですか。
わたしとしてはありがたいのですが。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ボタンの種類が2種類あります・・・・
○コントロールツールボックスのボタンを使う場合は、
ボタンを作って、ダブルクリックし、コードウインドウに
Private Sub CommandButton1_Click()
Application.Dialogs(xlDialogFormulaFind).Show
End Sub
を貼り付けます。
○フォームのボタンを使う場合は、
Sub Kensaku()
Application.Dialogs(xlDialogFormulaFind).Show
End Sub
をVBEのコードウインドウに貼り付け、フォームのボタンに、マクロの登録でこのKensakuを指定します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
UPS警告音を止めたい
-
マクロで作ったボタンのサイズ...
-
ノートパソコンの操作について...
-
フォームコントロールから作っ...
-
Accessのフォームでタブの色
-
【Excel VBA】マクロボタンを表...
-
マクロを登録しているボタンが...
-
トグルボタンをオプションボタ...
-
複数シートのボタンに同一の動...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
CloseとDisposeの違い
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
セックスレスの既婚女性は自慰...
-
Excel2007 でのチェックボック...
-
アクセスVBA フォームのス...
-
「PC Helpsoft Driver Updated...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
メルカリのメルカードで買い物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UPS警告音を止めたい
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
エクセルの画面にユーザーフォ...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
【Excel VBA】マクロボタンを表...
-
マクロを登録しているボタンが...
-
マクロで作ったボタンのサイズ...
-
フォームコントロールから作っ...
-
入力済み、選択したセルに連動...
-
Excelで、ボタンにコメントをつ...
-
エクセルで、オプションボタン...
-
Accessのフォームでタブの色
-
複数シートのボタンに同一の動...
-
ユーザーフォームをショートカ...
-
VBAでクリアボタンのみ残してシ...
-
マクロ初心者です。 msgboxのre...
-
EXCELの塗りつぶしのボタ...
-
Excel ラジオボタンのリセット...
-
エクセルでマクロボタンを押す...
-
excel スクロールしても常にボ...
おすすめ情報