
あるソフトを使っていたら問題が生じたので問い合わせたところC:\Users\"Your Username"\AppData\Local\SpaceClaimにあるSpaceClaimフォルダを消せと指示されましたが、そもそもC:\Users\"Your Username"\AppData\Local\SpaceClaimが見たらないので消しようがりません。
指示もとに問い合わせたのですが回答がなく困っています。
パソコンのプログラムとファイルの検索では見当たりませんでした。
No.7
- 回答日時:
SpaceClaim←に関する問い合わせ。
http://www.spaceclaim.com/ja/Products/Contact_Us …
国内代理店:
サイバネットシステム株式会社
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町 3番地富士ソフトビル
TEL: 03-5297-3247
FAX: 03-5297-3637
Email: scsales@cybernet.co.jp
Web: http://www.cybernet.co.jp
-----------
問い合わせ先をご紹介いただき、ありがとうございます。
一応、問題は解決していますので、今回は必要ありませんでしたが
必要な時に参照させていただきます。
No.6
- 回答日時:
追加
>「ツール」とはどこのツールでしょうか
NO2の方が書いておられます。(エクスプローラー上で、 ツール→フォルダーオプション→表示タブ)
または「スタート」「コントロールパネル」「デスクトップのカスタマイズ」「フォルダ オプション」「表示」「詳細設定」「隠しファ
イル・・・または「スタート」ボタン「ドキュメント」 「整理」「フォルダと検索のオプション」「フォルダ オプション」「フォルダ オプション・・・
またはInternet Explorerで、 Altキーを押してツールバーを表示させ、「ツール」「フォルダ オプション」「表示」「詳細設定」・・・
ありがとうございます。
「スタート」「コントロールパネル」「デスクトップのカスタマイズ」「フォルダ オプション」「表示」「詳細設定」「隠しファ
イル・・・または「スタート」ボタン「ドキュメント」 「整理」「フォルダと検索のオプション」「フォルダ オプション」「フォルダ オプション・・・
で開けられました。
他はうまく行きませんでした。
No.5
- 回答日時:
まず「"Your Username"」は、そのWindowsパソコンで質問者さんが使っているユーザアカウント名です。
ユーザアカウント名が「User」なら探すべきフォルダは「C:\Users\User\~」になりますし、ユーザアカウント名が「鈴木一郎」なら探すべきフォルダは「C:\Users\鈴木一郎\~」になります。自分のユーザアカウント名に応じて、適当に読み替えてください。
次に、Appdataフォルダは隠しフォルダです。表示させる場合、他の回答者さんが既に書いているように隠しフォルダも表示させるようエクスプローラーの設定を変更してください。
ありがとうございます。
ご指示の通りで、やったら「見つかりません」と表示。
C:Usersで検索したら出てきました。
ただ、すでに必要な処置は終わっていましたが・・・
No.2
- 回答日時:
方法1
エクスプローラー上で、
ツール→フォルダーオプション→表示タブ→隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する
にチェックして、パスを掘り下げていく。
エクスプローラーのレイアウトによって方法が少し違うので、下記も参照。
http://www.jaskun.com/windows7/appdata-dasu/
『Users』は、エクスプローラーでは『ユーザー』と表示されているフォルダ。
方法2
エクスプローラーのアドレス欄に『%appdata%』と入れてEnterすると、
AppData\Roamingフォルダが表示されるので、アドレス欄からAppData
をクリックしてAppDataフォルダに戻って、そこからLocal\SpaceClaimフォルダ
まで掘り下げる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- サーバー WindowsでApache が起動しない 1 2022/11/29 12:21
- Ruby 教えてください 2 2023/01/04 17:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- その他(プログラミング・Web制作) Arduinoに関する質問 4 2023/08/07 21:19
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- Ruby パイソンエラーについて 1 2022/12/24 14:07
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPですべてのフォルダの...
-
フォルダのサイズについて
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
デスクトップのアイコンが消えた。
-
デスクトップに、%SystemDrive%...
-
Documents and Settings\\☆☆☆\\...
-
フォルダー内の表示方法がデフ...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
初期表示は変えられないか
-
すべてのプログラムの中のOffic...
-
フォルダ名について
-
「エクスプローラ は動作を停止...
-
アイコンの表示
-
アウトルックエクスプレス ア...
-
エクスプローラのカラム幅の調整
-
フォルダの左側のメニュー
-
Windows エクスプローラー上
-
「コンピュータ」履歴によく行...
-
リムーバルディスク接続時にフ...
-
マイピクチャーの左側にあるツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
dirコマンド一文ででフォルダの...
-
Thunderbirdのフォルダが表示さ...
-
リモートデスクトップ接続で残...
-
dirコマンドで表示されないフォ...
-
フォルダ詳細表示、フォルダと...
-
エクスプローラーで一つ上の階...
-
vistaの「C:\\Users」フォルダ...
-
パソコンからICレコーダーにデ...
-
タスクバー上でのフォルダ名の表示
-
OneDriveで会社のファイルがま...
-
拡張子と隠しファイルの設定が...
-
フォルダウィンドウの「戻る」...
-
デスクトップのアイコンが消えた。
-
フォルダにコメントをつけたい
-
NTFS:フォルダの内容の一覧表...
-
レジストリのフォルダの移動の...
-
C:\\Users\\"Your Username・・...
-
右クリックメニューの追加と削除
おすすめ情報