重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

20代半ば(女)なんですが、すっぴん女性のことどう思いますか?やはり職場がどういうところであれ、薄めのメイクでもした方がいいと思いますか?

A 回答 (7件)

スポーツジムなどは、スッピンでも構わないんじゃないかなぁ?



しかし、オフィス系などは貴方がもし今日面接だとしたらメイクオンか?オフか?と言うことになります。

面接うかりたい、とか思うならしっかりスーツ着てメイクもする。

職場も変わらないですよね、自分の前向きさを外見で見せるのは。

なので私はメイクオン派です。
    • good
    • 1

私のアラフォーの娘はスッピンですよ。

化粧したのを見たことがありません。ずっとむかし、化粧をしたら肌が荒れて具合が悪くなったので、それ以来です。髪の毛も染めず、ハイヒールもはかず、スマホはもちろん携帯電話も持たず....まあスタイルはいいので、アラフォーなのに、しょっちゅう女子高生と間違われています。私はそういうのを見慣れていますので、化粧した女の子を間近で見たら、えええ!!って驚きですよ。
化粧した女の子と結婚してスッピン顔を見たら、ショックでしょうね。
    • good
    • 1

「身だしなみ」の範疇で行うのは良いことだと思います。


ベタ塗りや 香水まみれなのは 「ここはキャバクラじゃねえよ」と思います。

肌に自信があるのも今のうち。
お手入れスキンケアは ストレスの多い職場等では必須でしょう。
メイクするかどうかは 本人の考えと資質によりけりで かまわないでしょうが 肌年齢は30歳 場合によっては25歳程度から急激に衰えますし ある程度は身につけておくのが得策と思います。

結局どうこう言おうと メイクが上手くて損することは ほぼないですしね。
    • good
    • 0

おはようございます。


私♂は、化粧に無関心です。
♂は、仕草、背景を含め全体で女性を見ます。(と本に書いてあった)
仕事先で、女性が化粧しているかどうかを気にしたことないけど、皆さんしているんでしょうね。
問題なければ、スッピンでもいいんじゃない?
高校までは化粧禁止ですよね!
卒業したら化粧必須なんて、無茶ですよね。
    • good
    • 2

そんなの自由だと思いますよ。

お客さんと接する仕事では話が違ってきますけどね。
メイクするのが常識みたいなのは、化粧品会社やメイクが好きな女性が言ってるだけのように思います。
    • good
    • 2

した方がいいと思いますよ。


来客ということも考えられますしね。
    • good
    • 0

お仕事の時はお化粧は、必要だとおもいます。

お休みの時は肌を休めるためスッピンでいたら、どうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!