重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の子供のころは、都内でも雑木林とか草むら原っぱで、たまにですがヘビを見かけることがありました。
今の時代でもヘビは都内やその近郊でも見かけることはあるのでしょうか?
それとも関東あたりでは生息していないのでしょか?

A 回答 (4件)

関東あたり、って尾瀬も奥多摩も関東でしょう…


そこまでいかなくても田んぼとか残ってるあたりならいると思いますヨ

また都心部でも大きな公園、皇居、神社、墓地みたいな場所のヤブなんかには
いると思います。
皇居内はなかなか自然の生物がいるようです

あと川も多いですから。川にもいますし
ましてちょっと河川敷に叢があるようなところならそれこそいるでしょう。

下水道にもいるなんて話も聞いたことありますが

さすがにオフィス街やマンション街の地表とかにはいないでしょうけど…。
    • good
    • 0

都心近くの浅間山(多磨霊園近くの丘の様な山 ムサシノキスゲの)に立派に生息しています

    • good
    • 0

農薬の散布や除草剤の散布で、薬害のあるところを避けるので、見つけにくくはなっていますが、まだまだ、たくさんいますよ。

    • good
    • 0

まだまだいますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!