
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
全部違うモノを指して言っています。
まず、ソフトウェア
これはOSは勿論アプリケーションやプリンターのドライバー、スマホのアプリ等全ての
コンピューターを動かす為のプログラム全体を表します。
応用ソフトウェア これは一般にアプリと言うアプリケーションソフトの事です。
(一般的にはワープロやエクセル等ある特定の仕事をこなす為のソフト)
OS これはオペレーティングシステムが正式で、コンピューターの基本ソフトです。
アプリ等の命令をコンピューターの読める言語に翻訳してコンピューターを
動かす、又はコンピューターからの回答や映像出力を逆に人間が読める様に翻訳して
ディスプレイに映したり音楽を演奏したりといった事をします。
No.3
- 回答日時:
応用ソフトウェア OS ミドルウエアは、それぞれソフトウエアの
分類の一つ。
ソフトウエア ⊃ 応用ソフトウェア(又は OS/ミドルウエア)
且つ
応用ソフトウェア <> OS <> ミドルウエア
業務等で役に立たない
#include <stdio.h>
void main() {
printf("Hello world !/n");
}
だけでも、立派なソフトウエアの一つです。
No.2
- 回答日時:
応用ソフトウェアを検索したらすぐ分かりました。
この三つの関係でいうと、OSは広義のソフトウェアに含まれますが、
OSと区別するために、応用ソフトウェアと呼ばれるようです。
(広義の)ソフトウェアの種類として、OSと応用ソフトウェアがあるという事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 24H2 + VirtualBox
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
なぜ,こう,何もかもが値上げ...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
社内でのETCカードの管理方法で...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
同じマイクロソフトアカウント...
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
お聞きしたいです。 自分が便利...
-
こういった文章をまとめるには...
-
googelスプレッドシートをダウ...
-
どのようにして開発したロボッ...
-
プロセッシングでこの国旗を作...
-
ソフトインストール
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
シフト作成のツール、ソフト教...
-
AIがデマ情報を流して事件化し...
-
300GBを500GBへとクローンした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 24H2 + VirtualBox
-
同じマイクロソフトアカウント...
-
なぜ,こう,何もかもが値上げ...
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
社内でのETCカードの管理方法で...
-
taikocatscafeをダウンロードし...
-
パワポ リボンとツールバーに開...
-
googelスプレッドシートをダウ...
-
どのようにして開発したロボッ...
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
Windows 10 アップデート後にof...
-
AWS(EC2)でのJP1使用
-
CLIP STUDIO PAINTの買い切りPC...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
整形外科で自分のレントゲン写...
-
VisualStudio のデータブレーク...
おすすめ情報