dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleから、例えばブログの重複コンテンツなどでペナルティを受ける場合があると聞きますが、具体的にどういう状況になるのでしょうか?何かお知らせが来てそのブログが閲覧できないようになるんですか? それとも閲覧はできるが検索されなくなるとかですか?

質問者からの補足コメント

  • 自分の書いた記事タイトルで検索して、
    表示されればペナルティを受けていない
    ということでしょうか?
    他に確認する方法があれば教えてください。

    あと、一度ペナルティを受けたらその期間はどれぐらいでしょうか?それとも永遠でしょうか?

      補足日時:2017/05/29 17:25

A 回答 (3件)

GoogleにはSearch Console(旧ウェブマスターツール)というものがありまして、


どういうワードでキャッシュされているかなどサイトの状況を確認することが出来ます。
http://creive.me/archives/5540/
※もちろん普通に検索してヒットするかでも確認は可能です。

ペナルティを受けている場合には警告が出ますので、
その指示に従って再審査を申請して認められれば解除されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少し具体的な質問をさせていただきましたので、もしお分かりになればこちらもご回答いただけますでしょうか
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9776255.html

お礼日時:2017/05/30 09:19

お知らせは一切来ません。


google検索(yahoo検索も同じ)で圏外へ飛ばされます。
検索にヒットしない、と言う事です。

閲覧はいつでも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。検索にひっかかればペナルティを受けていないということですね。ありがとうございます

お礼日時:2017/05/30 09:20

Googleに出来るペナルティって、要するに検索に関する部分だけですよ。


上位にヒットしないか、検索対象から外れるか。
閲覧出来るかどうかはGoogleには手出しできない範囲ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/30 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!