
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
初めから表示されないのか、途中からなのかでも変わるかとは思いますし、エクセルのバージョンもわからないし、どんなことを試してみたのかもわからないので何とも回答しづらいのですが、こちらは試してみましたか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3067169.html
ご回答ありがとうございます。
以下試したものは、1.リスト表示の切り替え 2.エクセルオプションのアドインを管理COMアドインにし、中身を確認しましたが何も表示がされませんでした。3.オフモードでの作業・・・こちらはリスト表示がされました。
以前作成したもので作業したいのでオフモードではできるけど、、、これはできないという感じです。
No.3
- 回答日時:
[No.2お礼]へのコメント、
》 説明できてますでしょうか?
その前に、私の問「フィールドリスト」とはどの部分のことを仰っているのですか?」への回答は?
》 アクティブセルにしていてもリストのオン/オフの
》 切り替えができず、リストが表示されません。
「アクティブセル」とは何処?「※ツールバー」の意味は?
ピボテ上の任意のセルを右クリックして表示されるコンテキスト・メニューの下端に
[フィールドリストを表示する(しない)]の切り替え項目がありますが、それをツンツンしたらどうなりますか?
たびたびすみません。
会社のパソコンでしたので、また明日ご連絡させてください。うまく伝えられずすみません。添付致します!
お忙しい中どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
添付図は Excel 2013 の例だけど、「フィールドリスト」とはどの部分のことを仰っているのですか?
上部の
[レポートに…選択してください]と[次のボックス間で…ドラッグしてください]との間の
左端が□で始まる項目のことですか?
ワークシートの縦の長さを短くし過ぎていませんか?
【独白】貴方も添付図で説明すれば良かったのにィ~

ご回答ありがとうございます。
ご丁寧に添付してくださり感謝致します。
うまく説明ができてなかったみたいですみません。
アクティブセルにしていてもリストのオン/オフの切り替えができず、リストが表示されません。そもそもオフのままです。※ツールバー。
一度、Officeを再インストールしてみたのですが、解決せずで質問させていただきました。。。
説明できてますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
以下ご参照、
https://support.office.com/ja-jp/article/%E3%83% …
####
そもそも、ピボットテーブルは使いづらい(使えなくなった)ので、2007以降は使ったことが有りません。
元データーから関数を使って同等の表を作っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
- Excel(エクセル) Excel2019、2021の売り上げなどの集計表について 4 2022/11/29 14:03
- Google Maps Googleマップ 複数端末で同一アカウントを使っているのにパソコンでのみ表示が異なる 1 2022/07/16 21:03
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- Excel(エクセル) エクセルについて 8 2023/02/11 07:36
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- Excel(エクセル) エクセルの表で A1にデータの入力規則でリストを作って、 (リス、キリン、ゾウとします) リストを選 4 2022/07/15 09:29
- YouTube YouTubeについて 2 2022/05/28 16:05
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 7 2023/06/18 10:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
access2007のフォームウィザー...
-
差込印刷での全角表示について...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
-
エクセルのピポットテーブルで...
-
カレントフィールドの、青い枠...
-
Accessフィールド分割
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
ACCESSの入力文字数の制限について
-
Access 複数のフィールドの平均...
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
windows liveメール アドレス帳
-
フィールドの更新がない
-
アクセスでのテキストデータ取...
-
アクセス2002のエクスポートエラー
-
Accessの日本語フィールド名
-
Access VBAでCSVファイルをイン...
-
ACCESSで複数の写真ファイルを...
-
Accessのクロス集計→テーブル作...
-
お世話になります ACCESSを使用...
-
フォーム上でデータをあるテー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
カレントフィールドの、青い枠...
-
フィールドの更新がない
-
ACCESS 重複データを1...
-
sqlserverにはグループ集計のfi...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
-
「Access2007」でレポートが作...
-
Word差し込み印刷のハイフン(...
-
クエリーで、全角混じりデータ...
-
奇数・偶数ページごとに差し込...
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
実行時エラー '3464': 抽出条件...
-
アクセスの操作について
-
アクセスのクエリでパラメータ...
-
Accessの日本語フィールド名
おすすめ情報
mike_gさま おはようございます。
フィールドリストはリストそのものです。リスト内の□の枠とかではないです。
テーブルのどこか押すと勝手に出てくるリストです。
右クリックして「フィールドリストを表示する(しない)」を押しても出てきません。
添付した画像が見えにくくすみません(全画面です)。ツールバーにオプションとしてフィールドリストの表示のON/OFFができますが、最初からOFFのままです。
オフモードにして作業するとリスト表示はされるので、何が悪いのかわからないでいます。。。。
エクセル2010を使用しています。
最初からリストが表示されません。
リスト表示の切り替えをしましたが、最初からオフのままで押しても切り替わりません。
オフモードでの作業ではリスト表示がされるので、何が悪いのかわからないでいます。