重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6月に北海道へ行きますが蚊はいますか?

6月7日から札幌と小樽へ行きます。
虫よけスプレーを持って行こうか悩んでいるのですが、6月の北海道に蚊はとんでいますか?
また、虫よけスプレーはあった方がいいでしょうか?

A 回答 (6件)

どうしても心配なら持って行くことです。


活発に活動するのは「25度以上」と言われているが、それより低い温度でも活動するので。
更に、最近は本州より北海道の方が温度が高くなることもあるからね。
すでに30度を超えた日が出ているので。
    • good
    • 0

寒い寒い真冬に刺された事有るので、念の為持参してください

    • good
    • 0

虫刺されに弱いのでしょうか?


札幌・小樽の市内(市街地)では大丈夫ですが、周辺の山(円山や藻岩山など)の登山道・林道では気温が高い日にはもう薮蚊が飛んでいます。
市街地の観光だけでしたら虫除けスプレーは不要だと思いますが、例えば大倉山のジャンプ台や藻岩山・天狗山の観光もあるのでしたら、用心のために持っていったほうが良いと思います。
    • good
    • 0

ちょっとググったところ、吸血活動を行うのが活発な温度は26度から31度とのことなので、


北海道の場合ここ数年前ではそんなに平地部(都市部)では見かけないのかもしれませんが、
ここ数年はその温度になることが多いようなので、蚊に好かれている人は行かれる場所によっては
虫よけスプレーをしたほうがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

虫刺されに弱い場合、山登りやトレッキングなどをされるのでしたらお持ちください。


そうではなく街中や景勝地の観光のみでしたら不要でしょう。
どうしても必要な場合はコンビニやドラッグストアーで入手出来ますし。

ちなみにここ数年、6月後半にニセコなどへ登山旅行へ出掛けていますが、虫よけスプレーや虫刺されの薬を必要と思ったことは無いです。

参考まで。
    • good
    • 1

山奥に入れば蚊はたくさんいますが、街中などは


そうでもないし、農作業するのでなければ虫除け
スプレーは全く必要ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!