
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
山頂にある富士山本宮浅間大社の「奥宮」と「久須志神社」のどちらでももらえます。
http://jinja-kikou.net/huji2.html
※ページ下部に御朱印の写真があります。
御朱印自体は「印」ですから、スタンプです。これは他の神社でも同じこと。
御朱印帳に御朱印を押してもらって、神社名と日付を書き入れてもらう、という事です。
場所は、「奥宮」は御殿場口、富士宮口側で、「久須志神社」は須走口、吉田口側です。
どちらも山頂エリアなので、お鉢廻りをすれば1時間ほどで1周できます。
神社間を往復するだけなら往復40分〜50分ほど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報