重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

富士山の御朱印ってどこで貰えますか?

山頂にお寺があるんですか?

スタンプじゃなくて墨で書いてもらう方です。

どこで御朱印をもらえるのか教えてください。

4つのルートのうち1つのルートしか御朱印は手に入らないのですか?

A 回答 (2件)

山頂にある富士山本宮浅間大社の「奥宮」と「久須志神社」のどちらでももらえます。


http://jinja-kikou.net/huji2.html
※ページ下部に御朱印の写真があります。

御朱印自体は「印」ですから、スタンプです。これは他の神社でも同じこと。
御朱印帳に御朱印を押してもらって、神社名と日付を書き入れてもらう、という事です。

場所は、「奥宮」は御殿場口、富士宮口側で、「久須志神社」は須走口、吉田口側です。
どちらも山頂エリアなので、お鉢廻りをすれば1時間ほどで1周できます。
神社間を往復するだけなら往復40分〜50分ほど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/03 15:22

お寺ではなく、『富士山本宮浅間大社』 神社です。


富士山を神体山として祀る神社であり、境内は
本宮 - 富士山南麓(富士宮市街地)
奥宮 - 富士山頂上
です。
御朱印は、本宮 で書いてもらえます。
初穂料:300円 御朱印受付所にて。
「富士山の御朱印ってどこで貰えますか? 山」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/03 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!