
お尋ねします。PDFファイルを匿名化したり署名を消したりする方法を教えて頂きたいのですが。審査したりされたりすることがあるのですが、今回は審査をしました。コメントなどのファイルを作ってPDF化したのですが、誰が作ったのかわからないようにするために、作成者(私)の名前を消すということなのですが。これが消えていないと審査結果の報告のサイトのアップロードが受け付けてくれないみたいなのです。
ネットにも情報があるようですが、アドビアクロバットリーダのバージョンが違うのでウィンドウの感じが違います(このソフトはバージョンごとに作り込みがだいぶ違うみたいですが)。なのでネットで出ている説明と自分の状況が一致しません。使っているのはAdobe Acrobat Reader DC というものです。
PDFファイルの作成に関して作成者情報を削除する方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
作成済みのPDFの場合だと、有料のAcrobatを使うか、フリーソフトなら
【 PDF-XChange Viewer 】で開けば消すことができます。
[ファイル]→[ドキュメントのプロパティ]を開き不要な情報を削除します。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa …
PDFに変換前の[印刷]などからPDFファイルにしたい場合には、以下の
PDF変換ソフトを使うと文書プロパティを埋め込まない設定ができます。
【 CubePDF 】
http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa …
これで[印刷]を実行すると、CubePDFのメイン画面が表示されるので、
[一般]タブで[ファイルタイプ]を[ PDF ]にして、[出力ファイル]を指定して、
[文書プロパティ]タブにある情報欄を入力しないで[変換]ボタンを押すと、
[タイトル]から[キーワード]までの情報を空欄にしたPDFになります。
CubePDFのマニュアルで上記のことを確認できますよ。
http://www.cube-soft.jp/cubepdf/CubePDF_users_ma …
私は、これで作成者などの記載がないPDFにしています。
No.3
- 回答日時:
>普通のエディタで編集した文書を印刷機能でPDFにしたらどうなるだろうと思いますが。
作成者情報が消えるかもと思いますが。エディタには作成者情報などないはずなので。どうでしょうか。オリジナルの作成者情報は消えると思いますが、
印刷機能を実行したユーザ名
が新たに作成者情報になるようです。質問者さんが、質問者さんのPCで実行したのでは、結果、質問者さんが作成者情報になることに変わりないことになりそうです。
>PDFファイルの作成に関して作成者情報を削除する方法を教えて下さい。
PCに新しいアカウントを設定する。アカウント名にはguest やtempや nobody など実質、質問者さんと結びつかない名前にする。
そこで、印刷機能でPDF化する
というのはいかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- その他(Microsoft Office) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/06/17 12:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 12:54
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/11/18 15:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- Google Drive Googleドライブで削除できないファイルがある。 5 2023/05/11 09:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱ...
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
EXCEL ページを指定してPDF出力...
-
文章を作成して PDF に落とせる...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
PDFファイルをリサイズ出来て、...
-
PDFをエクセルに変換するのに ...
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
背景色を消して白地に黒でモノ...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
PDF印刷後に「変更を保存します...
-
ホームページのPDFをダウンロー...
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
-
PDFの回転と保存
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
Acrobat リーダーから先ほどプ...
-
【PDF結合】PDFをフリーソフト...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
デスクトップに有るPDFのフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱ...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
EXCEL ページを指定してPDF出力...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
-
ホームページのPDFをダウンロー...
-
PDFの回転と保存
-
PDF印刷後に「変更を保存します...
-
【至急】Adobe Acrobat Proで図...
-
印刷機能でPDFファイルのページ...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
PDFをエクセルに変換するのに ...
-
Googleスライドの矢印の出し方
-
PDFファイルをリサイズ出来て、...
-
vbaでpdfを開いて1ページ目のみ...
-
LINEで、上司からPDFが2つ送ら...
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
【PDF結合】PDFをフリーソフト...
おすすめ情報