
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私用ですから、通常業務に手は出しません。
ただし、私用であっても会社の割引制度を使って乗る限り、社員であるという情報は当然把握されていますので、緊急時などで乗務員から要請があれば手伝わなければなりません。これは社内規定でそうなっております(家族に乗務員がおりますので知っています)。自社便でも一般客と同じように正規料金を払い、知り合いがまったくいない便に載れば国内線などではまず社員かどうかはわかりません。
尚、既回答にあるデッドヘッド(Dead Head)は、私用ではなく普通でいうところの出張と同じ扱いになりますのであくまでの社用としての搭乗です。
No.2
- 回答日時:
たとえパイロットやCAとして勤務している航空会社の便であれ、私用で、しかも自費で便を利用している場合は、当然のことながら立場は一般乗客ですから、幾ら職掌に手馴れているとはいえ手を出すことはありません。
ゆっくり空の旅を楽しむだけです。ただこういうケースはあります。搭乗勤務をしたのち外国の到着地で勤務がオフとなったような場合、日本に帰国するために自社の便の一般席を利用することはあります。このような非番の利用者をデッドへッドと呼びますが、服装は私服ですし、帰国便については勤務に参加する必要もありませんので文字通り員数外ということになります。
ただし、たとえば一般乗客の心肺蘇生や応急処置、機体の不調、激しい荒天、あるいは緊急着陸の準備など、緊急事態が発生した場合には、こうした一般席を使っているデッドへッドの搭乗員も、頭数に加わって対処の手助けをすることはあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/26 15:12
Nさんのご回答は久しぶりですね、さすがに経験に基づいた要を得たご回答だと思います、有難うございます。
ただ、No.3様のご回答はNさんの内容とほぼ同じですので、はじめて回答を下さったNo.3様に今回はBAをさ
し上げたいと思います、あしからず、これからもよろしく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の携帯を私用で使った場合...
-
ランタンの燃料
-
野糞は犯罪ですか?
-
自分責任10割の事故で第三者行...
-
吹部の楽器を壊してしまったと...
-
新車を購入するにあたり悩んで...
-
物損事故の後、謝罪に伺いたい
-
Excelの数式教えて下さい...
-
血液は燃えるのでしょうか?
-
古い軽油は自動車に使えるのか?
-
事業所にある灯油の保管について
-
軽油には何故寒冷地仕様がある...
-
発電機のガスタービンの燃料は...
-
ディーゼル車の質問で、岐阜県...
-
軽油の種類について
-
先日仕事中に事故を起こしてし...
-
ガソリンタンクのガソリンに人...
-
灯油と軽油の見分け方
-
灯油の携行について
-
住宅ローン破産者が一気に同時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社支給のパソコンでプライベ...
-
会社の携帯を私用で使った場合...
-
質問です! 会社の社用車(私だ...
-
パイロットやCA が私用で自社の...
-
社用車をプライベート使用され...
-
出張にパソコンを持っていくのは?
-
野糞は犯罪ですか?
-
吹部の楽器を壊してしまったと...
-
ランタンの燃料
-
ヤクザの方々ってどうやって車...
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
小学校の門に車をぶつけてしま...
-
先ほど車で木の枝を踏んでしま...
-
血液は燃えるのでしょうか?
-
軽油の種類について
-
事業所にある灯油の保管について
-
新車を購入するにあたり悩んで...
-
10年前の軽油を使用したい
-
灯油と軽油の見分け方
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
おすすめ情報