重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アウトルック2003を起動すると毎回
次のようなメッセージが出ます。
「C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\AddIns C:\Program Files\Microsoft Office\Office\SBCMSYNC.dll'は有効なOfficeアドインではありません。」

これはいったい何なのですか?それとこれを出ないようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

なるほど、じゃぁこの方法でやってみてください。



まず「ファイル名を指定して実行」で「regedit」と入力してENTER。
レジストリエディタが開きますので、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\Outlook\Addns
を開き、キー自体を削除しちゃってください。

レジストリをいじるので、慎重に行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで問題が解決しました。ありがとうございました。

ところで、一応レジストリのバックアップはとって行ったのですが、問題なく稼働しているようでしたら削除してかまわないですよね。

お礼日時:2004/09/01 16:43

消していただいても大丈夫ですが、一応残しておくことをオススメします。


理由は単純に不具合が起きたときの復元用です。
レジストリをいじる=OSをこわす。

ファイルを壊すときはその時のバックアップを取るのですから、それと同じことですので・・・

そのことをを覚えて置いてください。

数々のお礼ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。お世話になりました。

お礼日時:2004/09/02 14:45

お力になれるかどうか、また力不足かもしれませんが、補足要求をさせていただきます。



まず、PCにoffice製品をインストールした際に、outlookも一緒に入れたのか、それとも後から別にインストールしたのかです。
それから、インストールに使用したCDは同一のものだったでしょうか?

ADDINSと他officeとの整合性が取れていないことが考えられます。

そこを補足していただけないでしょうか。

簡単な話、一枚のCDで全部いっぺんにいれてしまえば整合性も取れるので、あまり不整合も出ないのですが・・・

この回答への補足

office2003enterprise(スペルが間違ってるかもしれません(^^ゞ)のCDをHDDに余裕があるため全部いっぺんにインストールしました。

ちなみにOSはWindowsXpProです。

補足日時:2004/09/01 08:51
    • good
    • 0

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

こんな情報がありましたが、あてはまるでしょうか。
頑張ってくださいヽ(^。^)ノ

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

参考URLが2000なので2003のものはないのでしょうか。がんばっていますが、うまくいきません(‥、)

お礼日時:2004/08/31 17:01

>>「C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\AddIns C:\Program Files\Microsoft Office\Office\SBCMSYNC.dll'は有効なOfficeアドインではありません。



これはいったい何なのですか?

エラーです原因はわかりませんがpathがおかしいようです

>>それとこれを出ないようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?

[ヘルプ] メニューの [アプリケーションの自動修復] を使用してみては・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

アプリケーションの自動修復をしてみましたが、変わりありませんでした。

お礼日時:2004/08/31 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!