
昨日からWindowsを終了させるときに、
Default IME
このプログラムからの応答がありません。ビジー状態が入力待ちかまたは停止 しています。
というメッセージがでてしまうのです。
ここで「終了」をクリックすれば終わってくれるけど、
毎回毎回この状態です。
ウイルスかと思って、ウイルススキャンしたけども以上はなく、何かが壊れているのかと思い、Cドラブをスキャンしたけども、何ともありませんでした。
この症状はいったいなんなのでしょうか、
どうすれば今まで通りの終了が出来るのでしょうか?
詳しく解決方法の説明願います。
Win98
IE6
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
を参考になさってください
スパイウェアとかについては試してみましたか?
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.ht …
この回答への補足
スパイウェアチェックをして、幾つか削除したのですが、
Windowsを終了しても、以前と変わりなく、
Default IME・・・
となってしまいました。
No.3
- 回答日時:
IMEの再インストールは
ATOKならアプリケーションの追加と削除にあります。
MS-IMEの2000以降をご利用なら、現存するの MS-IME 2000以降のフォルダは削除せずにそのまま残した状態で(ユーザ辞書などが残っているので、削除しちゃいけません)
・ エクスプローラで Office2000以降の CD-ROM を開く。
・ CD-ROM のなかの Msime フォルダを開く。
・ そのなかの Imejp.msi(Office2000の場合)をダブルクリックして、実行する。
(または右クリックして、「インストール」or「修復」を選択。)
することで再インストールできます。
IME98の場合は・・・サポートサイトからも無くなってるようで、ちょっとわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードがたちあがりません。
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
花子のファイルを開きたい
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
YouTube musicをCDに焼くのは違...
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
OEM版が他のPCでライセンス認証...
-
他社でpdfファイルが開けない原因
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
古いpcのhddをデータを残して新...
-
FrontPage Expressに似ているソ...
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
古いパソコンから新しいパソコ...
-
.xlsxがコンバータを使っても開...
-
自分が書いているCSSのバー...
-
dxfデータをイラストレータCSで...
-
商用で使えてオフラインで使え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードがたちあがりません。
-
Mac Book上の警告サインが消え...
-
エクセル2016起動時のoffice365...
-
office2000が起動しないんです(...
-
OutlookExpressの調子がおかしい
-
Windows終了時にDefault IME
-
OEが強制終了になり起動しなく...
-
MicrosoftExcelのコンポーネン...
-
Wordの数式エディタをインスト...
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
libreあればopen office削除し...
-
花子のファイルを開きたい
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
自分が書いているCSSのバー...
おすすめ情報