
Windows10、Internet Explorerは11です。
Twitterのアドレスをコピー>デスクトップを右クリック>新規作成>ショートカット>「項目の場所」欄でアドレスを貼り付け>「次へ」>名前を付ける・・・。
までは分かりますが、こうすると鳩のマークは反映されず、Windowsで用意されたアイコンと名前(タイトル)のショートカットが表示されます。
なので、Twitter独自の鳩マークでショートカットをデスクトップ上に貼り付けたので、教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追加です。
Shuftを押し下げなくても、ドラッグだけでデスクトップに張り付けは可能です。
*Ctrlを押し下げながらは、お気に入りバーに残す事ができます。
多用するHPは、お気に入りバーに登録をしています。
尚、「Cドライブ→ユーザー→ユーザー名→お気に入り」に多数のお気に入りがあります。
No.1
- 回答日時:
IE11の場合です。
Twitterのページを出します。
お気に入りバーの左端(星マーク)をクリック。
すると、「Twitterのショートカット」が生成されます。
これをデスクトップに、Shuftを押し下げながらドラッグします(引っ張り出します)。
*または、「インターネット オプション」で、「現在のページを使用」に登録です。
>OCNのHPとOCNメールをこのようにデスクトップに張り付けています。
ご回答有り難うございます。
勝手ながら追加質問です。
Micro Edgeの場合はどうなりますか?
お気に入りバー右側の星マークをクリックから始まるのでしょうか?
良かったら手順を教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ポンコツな日々:第3話「決定的瞬間」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
SNSで電話番号がいる
-
Twitterでログインしている端末...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
Access2000での質問
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
存在しないアドレスにメールを...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
高一男子です 僕が絶対に悪いん...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
メールエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報