
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4さんのaviutilを使ってDivxエンコする場合おおむねこんな流れではどうでしょうか
1.dvd2aviでプロジェクトファイルを書き出す
2.音声がAC3ならdvd2aviでwavを同時にはき出す
mpaファイルなら、そのままはき出す。そして、ぷっちでここもしくは、MATPLAY等で音声をWAVに変換
3.できあがった音声、プロジェクトをaviutilに放り込む、
4.30FPSにして、ボドム、トップフィールドを設定、時間軸フィルター等お好みのフィルターをかける。
5.avi保存を選択、動画Codecをお好み(例えばDivx)を選択。
音声をMP3(小さくなるから)選択。
6.保存ボタンを押して、エンコ終了をまつ
ちなみにビットレート設定にもよりますがDVD画質を選択した場合は、DVD1枚に10時間くらい入ります(設定によりさまざま)。
こちらも2度目の回答ありがとうございます!こんな風に手順を示してもらえると初心者の私には大変ありがたいです。だいぶ参考になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ちなみに、DVD2AVIと、aviutlというソフトと、音声をくっつけるソフトを使うと綺麗に圧縮することが出来ます。
人が動くと、そのあたりに、しましまが出てしまったりしませんでしたか?
もし出ているなら、aviutlで消すことが出来るのでお勧めです。
2回目の回答ありがとうございます!早速DVD2AVIとaviutlをダウンロードしてみました。aviutlはwin98,win2000用とあったのですが私のパソコンXPなんですけど大丈夫ですかね?解説ページ見ながら色々いじって見ます。親身な回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
たぶんですが10ギガは圧縮してもDVDに入らないと思います。
璃樹無などを使って分割して保存するしかないかと思います。No.2
- 回答日時:
パソコンで録画したソースはmpeg形式ですか、vob形式になっていますか。
vob形式なら、DVDShrink等で強制圧縮してしまうのが良いかもしれません。
mpeg形式なら、mpegをvob形式に変換してShrinkにかけてみるとか?
もしくは、ビットレートを下げて再エンコするか、パソコンでDVD鑑賞を前提に考えているならDivx、MP4等の圧縮Codecを使用して圧縮してしまうのも良いと思います。
パソコンなら圧縮Codecをの使用がおすすめです。
パソコンで録画したソースはmpeg形式です。Divxで圧縮できるんですか?初めて知りました。いろいろ調べてやってみます。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
DVDに焼く=家庭用DVDプレーヤーで見れるように。
ということでいいですか?
あんまり、役に立たないかもしれないですが、
DVDに書き込めるPCの場合、DVD_VIDEOを作るソフトが入っています。
そのソフトを起動して、ぴったり録画。とか、○時間分録画。とかあると思うので、録画した物と条件が合う物を選んでDVDを作ってください。
言葉足らずですいません。パソコンで鑑賞する前提です。家庭用DVDプレーヤーで見られるようにするにはmpeg2に変換するのにかなり時間がかかるようなので...回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- X(旧Twitter) pcでのツイッターの動画の高画質保存 3 2022/05/12 15:08
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- 音楽・動画 PC~iPhone。おすすめ動画保存アプリ教えて? iPhoneストレージが減らしたくないため Go 5 2023/03/13 04:45
- その他(コンピューター・テクノロジー) どうすればExpressZip圧縮ソフトで再びpdfを圧縮、閲覧できますか? 4 2022/06/11 14:47
- その他(ブラウザ) どうか、至急おねがいします! 2 2022/07/08 21:59
- その他(コンピューター・テクノロジー) 歌手希望です、ところで動画の容量やばいです泣 2 2022/07/08 21:00
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
Excelの画像に印をつける。
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
圧縮したファイルが表示されない
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
圧縮(zip形式)が出てこない
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
AH-K3001Vを使用の方々へ
-
ZIPとLZHの使い分けは?
-
突然、ファイルの圧縮(zip)が...
-
圧縮形式のzipとは何ですか?
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
PCのGmailで写真圧縮なしで送信...
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
動画ファイルを圧縮
-
7zでの圧縮レベルについて
-
友人の結婚式の沢山の写真をメ...
-
ハイパーリンクで圧縮(zip)フ...
-
Windows Media Player で作成し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
圧縮したファイルが表示されない
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
Excelの画像に印をつける。
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
TIFFの圧縮形式について
-
圧縮画像を元にもどすには?
-
写真の画像アップロードができ...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
7zでの圧縮レベルについて
-
圧縮フォルダの中身が消えてし...
-
解凍するとサイズが減る圧縮フ...
-
ファイルの圧縮について(.csv...
-
PCのGmailで写真圧縮なしで送信...
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
おすすめ情報