dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不思議と身の回りに誰とでも仲良くなれる人っていますよね。
そういう方って嫌いな人や苦手な人っていないんでしょうか?
どういう思考で接しているんでしょうか?

知りたいです!

A 回答 (13件中11~13件)

相手の嫌な処は見ないで「良い処」だけをみているのでは?



誰だって、「良い処、悪い処」はありますからね。

ユカジさんも、「相手の良い処」だけを見ることが出来るようになると良いですね。

人の悪ばかり見る人は、相手からも、良くは見られないですよ。

敵が多い人は、その人の中にも、相手と同じ悪があるから

人の悪が見えるのですから。
    • good
    • 1

「不思議と身の回りに誰とでも仲良くなれる人っていますよね」


⇒時々いますね。

「そういう方って嫌いな人や苦手な人っていないんでしょうか?どういう思考で接しているんでしょうか?」
⇒嫌いな人や苦手な人はないようですね。
つまり、どんな人とでも仲良くしていることに幸せを感じているようです。
    • good
    • 0

間口が広いのです。

視野が広い。人が好き。好奇心がある。

狭い、嫌い、ない、よりは良い。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています