
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
フリーウェアなどもありますので自分の方法にあったものを探してください。
#2の分はシェアウェアですので有る程度のサポートが見込めます。
リンク先はフリーソフトの例です
#1の件は、フォントの指定に@付きのフォントを指定してくださいということです。これ以上優しくは教えるには方法が判りません。
参考URL:http://www.tsutano.com/yutaka/software/pluspad.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/06 01:08
シェアウェアのサポートに問合せて教えて頂き、問題解決いたしました。@付きフォントの件もわかりました。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
平素どのフォントを使っていますか? 多分、MS明朝かと推測しますが、何でもかまいません。
ワードパッドを開いたとき、左上にフォント名が表示されています。これの頭に『半角で』「@」を加えるだけで、縦書きになります。
仮に「MS Pゴシック」となっていたら「@MS Pゴシック」とするのです。もし、いくつかの文字を(横書きで)入力済みの場合、全選択(「Ctrl」+「A」)して、すなわち全体を反転状態にして「@」を加えてください。
ちなみに「P」字の含んだフォントは、プロポーショナルフォントと言って、平仮名や片仮名、それに欧字(横書きで使用)など、文字幅によって広く/狭くなります。「ヘヘヘヘ」「トトトト」と入力して比較すると、すぐ理解できます。「P」の無いフォントは、等幅フォントと言って、すべての文字幅が均一です。
No.2
- 回答日時:
#1です。
シェアウェア 1,575円のエディタですが縦書き機能があります。試しに使ってみてはどうですか?
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se …
この回答への補足
ありがとうございます。早速シェアウェアをダウンロードし、やってみました。うまく縦書きができました。ただ、困ることにページの一番最後に線が入って、日付と何枚目かを表す数字が付いてきてしまうのは、どのようにすれば消すことができるのでしょうか。お手数ですが再度教えて下さいませ。
補足日時:2004/09/02 03:51お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
外字の太さ
-
フォントファイルは‘名前を変更...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
異体字の入力
-
印刷すると勝手に太字
-
【樋】とう字について
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
米篇につくりが黄の漢字「米黄...
-
Wordで部首を入力したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
印刷すると勝手に太字
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
Wordで部首を入力したい
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
IMEで、ひらかなの旧字を入...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
【樋】とう字について
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
フォントがおかしい! ※至急回...
おすすめ情報