dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。よろしくお願いします。

 データベースに不慣れですが、現在TurboNAS TS-219p Ⅱ(ちょっと古い機種を入手) でデータベース(MySQL)を製作しています。
 電気工事停電のためサーバを shutdown しました。電源復旧後に起動したのですが、データベースに接続できなくなりました。
 shutdown 前にIPアドレスを固定にする設定に替えました。(IPアドレスは設定どおりに前のままでした) これ以外の設定変更はしていません。

 再起動後にWEB上の(QNAP)管理画面から、phpmyadmin を起動しMySQLに接続をしましたが、phpmyadmin のログイン画面は表示されず、接続が拒否されましたとメッセージが表示されました。(ERROR_CONNECTION_REFUSED)
 サーバにリモートログインし、mysql -u root -p を実行してみましたが、mysql.socket がないという意味のエラー表示がされました。 また、sh mysqld.sh start も試しましたが、失敗しました。
 
 まったく解決の手がかりがありません。
 状況の説明にも不足があると思いますが、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

turbonasでmysqlを触ったことがないのでアレなんですが、単純にmysql(まさかのhttpdも)が立ち上がっていないに一票入れたいです。


turbonasではないですが、以前同じような感じで悩んだことがあります(自動起動させていたつもりだった)。
mysqld.shに書かれている内容を見て(もしくはserviceとかsystemctlとかで)直に立ち上げてみるとか、mysqladmin pingとかで実行確認してみるとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!