dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

晩御飯残す。金曜日に、結婚前提の彼に肉豆腐と出来合いのチキンステーキ➕コロッケを用意しました。(献立に偏りがあるのは承知してますがスルーして頂けると幸いです)
彼はチキンステーキ➕コ
ロッケは完食。唯一の肉豆腐は一口のみ食べて後は残しました。私が、肉豆腐は食べないの?と聞いたら、明日食べるとのこと。昨日の夜、私は寝込んでたので彼はスーパーで惣菜を買ってきて食べてましたが足りず冷蔵庫を漁って納豆を食べてました。肉豆腐があることは気付いてると思います。すぐ目につく所にあるので。肉豆腐を食べないというのは口に合わなかったのですかね。何回か作ってるのですが。。
最近、私が作ったもので美味しいものしか残さず食べきることがないので虚しいです。また彼は好き嫌いが多く、コンビニやマックなど味が濃いものが好きなので、家の味だとあまり満足しない所もあります。私の料理下手もありますが。私が料理が食事を7/3が少し多く出してるので、彼の分の食費を減らして好きなように買ってって頼みたいのですがおかしいでしょうか?
補足になりますが
すみません、結婚前提で同棲しており入籍は間近のものです。2人とも共働きで私は短時間勤務です。また、この肉豆腐を今日の夜提供しても問題ないですか?また彼が口に合わなく残した場合何かしら言った方がいいいですか?彼の舌に合わせるよう私が料理の練習をした方がいいでしょうか?ちなみに彼は作ってくれると嬉しいと言いながら、コンビニ弁当などが好きです
今日、肉豆腐提供するか悩んでるので、肉豆腐余ってるから食べる?口に合わなかったら私が食べるよ?と聞いて問題ないですか?

A 回答 (4件)

わたしは男性です。

 結婚しています。

投稿をお読みしていて、わたしの妻もあなたのように考えていろいろ気遣いしていることもあるのだなあと思いました。

実は、結婚(同棲)は、まったく異なる環境で育った者同士が一緒に暮らすことです。 当然、こまかな生活習慣の違いや、食の好みも味付けも違います。

男性の立場から言えば、妻が、苦労して考えていろいろやっていることはわかるので、わたしは、少々好みにあわなくても、味付けがどうであろうと、「美味しい」と言ってたべます。 また、残すとあなたのように色々悩むと思うので、味がどうであれ、無理して食べます。(苦笑)

たまには夫婦で一緒に食事を作るのもよいかもしれません。 ご主人のやり方をみて、「ああ、こういうのが好みなのか」とわかるものです。

ともかく女性にとり、作った料理の「不平不満」とか「食べない」というのは、大問題です。

結婚してつくづく思うのが「女性は強い」ということです。 男はいつも我慢していないといけませんね。
「作ってくれるだから、ありがとうの気持ちを持て」という意味です。 そういう意味では、質問者さまのパートナーは、やさしい方ではありませんか。 

(注) 最近は、「同棲」という言葉は古く、事実婚というような言い方をします。 いろいろな事情や考え方の違いで、結婚していない事実婚の人はかなりいます。 事実婚であっても、実は、正式に結婚しているカップルと同じように扱われるようになってきました。 事実婚は、手続きをすると「妻未婚」「夫未婚」のように記載されて、健康保険などもひとつにできるように変わっていて、法律婚とあまり変わらなくなっています。
    • good
    • 0

食べ物の嗜好の違いを寛容し合える関係であれば、なんの問題もないかと思います。


たぶん、彼の口に合わなかっただけで、彼自身も過去に肉豆腐なるメニューに馴染みが無いのでしょう
肉は牛ですよね、臭みやらクセがあるのか(^o^;)
牛肉ならば、焼肉がイイとか、なんかしらの理由があるのかも
豚肉ならば、ジャガイモ足して、肉じゃが風にアレンジしてみるのも、いいかもしれません
    • good
    • 0

一口食べて残し明日食べると言ったのは彼の優しさですよ。


料理を作ると言うことは献立を考え買い物に行き調理し後片付けもある大変な作業ですよね。
私も何十年も自営業をしながら主婦もしてきたのでわかります。
我が家は家族四人、私以外は夫と息子二人男ばかり。
食の好みもそれぞれで大変です。
我が家の男どもはおいしいものは誉めてくれますが、いまいちなものや嫌いな物は手をつけないのですぐにわかります。(笑)
そのメニューは二度と出しません。
若者はあまり煮物など好きではないですしね(笑)
しかし、生活費を入れてくれるのでなるべく好きなもの忘れやおいしい物を食べさせたいのです。
なので、四品作るうちの一品は大人用と息子用に分けたりしていますよ。
嫌いな物を出されたらいじめですよね(笑)
あとは毎週土日は息子二人は夕飯いらないと言って自分で外食したり好きなものを買ってきて食べたりしていますよ。
今回の肉豆腐はもう出さずにいたらいかがですか。
料理は愛情の賜物です。
あなたに彼への愛情があれば
おいしいものを彼に食べさせてあげられるようにスマホで調べたり3分クッキングを録画したり努力出来ると思いますよ。
料理を作ってあげられる人がいるというだけで幸せなことなのですから。
    • good
    • 0

「肉豆腐余ってるから食べる?口に合わなかったら私が食べるよ?」


と聞いて全然問題ないです。

味は好き好きで、嫌いな人はまったく手を付けない食べ物があるようです。
豆腐そのものに味がないので嫌いだ、という知人がいました。

この際、彼に食べ物の好き嫌いを聞いてみてはいかがですか?
なお偏食が良くないのはきっと本人もわかっているなので、嫌いなもの以外で食べ物のバリエーションを広げるのがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!