
クリーニング店から帰って来るワイシャツなどに使われていたワイヤーハンガー全盛の頃、ワイヤーハンガーにとりつけるプラスチック製の幅広の肩が近所のDIYショップで販売されていました。ポロシャツ、ワイシャツなどの洗濯物を干すのに重宝しています(保存にも使えます)。経済的にも、資源の有効活用という面でも素敵なアイデア商品でしたが、数年前から販売されていません。ネットで検索しても見つかりません。確かにクリーニング店はワイヤーハンガーを使わなくなりましたが、各家庭にはかなり残っているのではないかと思います。どこかで手にはいらないでしょうか。あるいは、この質問を見た製造業者さんがまた製造販売してくれることを期待します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダイソーで「ワイヤーハンガー幅広パッド」と言うのが販売されていたみたい。
http://ameblo.jp/beyond-my-wish/entry-1016520159 …
マルソー産業株式会社が同じような製品を製造してるようです。
ハンガーパットW
http://www.maruso-industry.com/index.php?id=399
ハンガーパットS
http://www.maruso-industry.com/index.php?id=400
もう製造されていなのかもと思っていたので、心強い情報ありがとうございます。ただ、マルソー産業は販売業者向けで、個人への販売ではないようですね。近所のホームセンターが取り扱ってくれると良いのですが(ただ、クリーニング店が針金ハンガーを使用しなくなっているようなので、需要が一般的かどうか、という問題がありますね)。
No.3
- 回答日時:
近所のダイソーに売ってましたよ
資源の有効利用なら、ワイヤーハンガーをもらわない、というのもありますよ
どーせ吊り物はハンガー変えますし、それ以外は畳んでしまうので、ワイヤーハンガーは要らないし
早速回答をいただき、希望の品物が手に入りそうだという希望が湧いてきました(3番目にいただいた回答ですが、私が最初に拝見した回答でしたので)。
回答をいただいて、すぐにお礼したつもりでしたが、マイページを見ると、まだお礼していないことになっています。何かの操作ミスだったのでしょう。失礼しました。以下はその時に書いた(つもりの)お礼です。
ダイソーは時々訪れて、商品をながめていますが、気付きませんでした。今度行った時に。店員さんに聞いて見ます。「もらわない」という資源有効活用の方法があるんですね。勉強になりました。でもすでにワイヤーハンガーが手元にあるので、それはを捨てずに活用したいです(多少、はしょりましたが、以上のような内容でした)。
結局、他の方の回答で、ネット販売されていることがわかったので、他の買い物と一緒にネットで購入することにしました。いずれにせよ、早速の回答をいただき、ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
探していたものピタリの情報、ありがとうございます。1本52.4円ですから、高いとは思いません。ただ、昔買ったものがたくさんある(グレーのみ)ので、それフプラス36本セットは多すぎるかな~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電マの代わりになるものってあ...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
どうしても理解できない問題?...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
お祭りで買った、光る棒について
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
ほっともっとで働いている者で...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
余ったシャボン玉の液ってどう...
-
乾電池の最後を看取る、おもし...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
パソコン usbが折れて抜けない
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはiPhoneの充電器壊れた...
-
【乾電池を100円で作れる理由を...
-
謝ってごまかすな!
-
このアプリって頭弱い人が多い...
-
2,000万くらいでガタガタぬかす...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
どうしても理解できない問題?...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
5VのSBモバイルバッテリーをご...
おすすめ情報
お二人の回答者からネット販売の情報をいただき、どちらにしようか迷いましたが、ネットで「ハンガーパット」を検索したら、ハンガー専門店で10本単位で販売していることがわかり、この店には、他にも買いたいものがいくつかあったので、一緒に購入することにしました。
私の実際の購入に結びついた、という結果論で、こちらをベストアンサーに選ばせていただきました。