
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私の守備範囲の質問を見過ごしてしまいました。
>どうして1.8cmとか1.9cmとかいう、非常に中途半端な数値がデフォルト
オプション-詳細設定で、ルーラーを cm にしているからですが、
内部の処理は、インチで処理されているからです。だから、印刷をする時は、インチスケールで測って設定するとうまくいくことが多いのです。
>【Excel2013】「空白のブック」を開いた際の余白サイズを変更したい
一般的な解答は、空白のブックをテンプレートにして、XLStart フォルダーに入れておくというものです。これは、起動時にて空白のブックが上がった時だけのものです。
しかし、私が推奨するのは、インスタンスそのものを設定させてしまう、というものです。
bari_sakuさんは、ベテランの方だから、すぐにお分かりになるかと思います。
個人用マクロブック(Personal.xlsb)を利用します。
出来上がった新規ブックには、拡張子の影響はありません。
'//標準モジュール
Public myClass As Class1 'ペインの一番上に置く
Sub Auto_Open()
Set myClass = New Class1
Set myClass.xlApp = Excel.Application
End Sub
'//Class モジュールを挿入
Public WithEvents xlApp As Excel.Application
Private Sub xlApp_NewWorkbook(ByVal Wb As Workbook)
With Wb.ActiveSheet.PageSetup
.LeftMargin = xlApp.InchesToPoints(0.5)
.TopMargin = xlApp.InchesToPoints(0.5)
End With
End Sub
'--------------------------
少し解説をすると、0.5 というのはインチです。cm 等ですと、センチをインチに直した数字が入ります。左マージンと、上マージンしか設定していないのは、下と右は、上と左の設定後に結果的に決まってくるので、指定していません。必要あれば、手動で下と右を設定してください。こうすれば、デフォルトに近い状態で使えるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/03/24 16:07
- Excel(エクセル) ExcelのIF関数 2 2022/04/14 16:11
- Excel(エクセル) こんにちは。Excelのことで教えてください。vLOOK関数の埋め込まれた列があり、その列の中で引用 3 2022/07/30 16:36
- Gmail 「Andoroidスマホ、Gmailで 文字の大きさの変更はどうすればいいのでしょうか?」 普段、文 1 2023/04/04 17:11
- Visual Basic(VBA) VBA 「,」・空白・カタカナ等の複数条件のマクロ 2 2023/08/23 11:57
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/09 14:54
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelの見積書の消費税をブルタウンで変更したい。 3 2023/02/14 16:41
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/10 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モータの加減速レート?
-
PSP ディスクの読み込みに失敗...
-
自動起動 RTC Alarm Power On
-
【Excel2013】「空白のブック」...
-
IPアドレスのキャッシュ?
-
XPERIAスマホの画面したの◯を押...
-
Non-System disk or disk error...
-
Ghostの起動ディスク作成時の設...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
LocalSystemアカウントについて
-
変更されたブックマークのUR...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
localhostに接続できません
-
クライアントとサーバーの間で...
-
MuninのFWグラフのESTABLISHED
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モータの加減速レート?
-
自動起動 RTC Alarm Power On
-
SurfaceProでSAI等のソフトウェ...
-
gnuplotについて
-
Ghostの起動ディスク作成時の設...
-
Becky!の設定を新しいPCに移す方法
-
XPERIAスマホの画面したの◯を押...
-
ノートPCの電源ケーブルを抜く...
-
BIOSで時間の設定ができません...
-
1つのi-tuneに2台のi-pod
-
HTTP1.0のブラウザ
-
PSP ディスクの読み込みに失敗...
-
メール本文上のURLとブラウザの...
-
Non-System disk or disk error...
-
CL2とCL3の見分け方
-
cygwinの入門ページとxの背景色...
-
CDBOOTできない
-
Internet Explorerのホームペー...
-
AWard BIOSの電池外して再イン...
-
IPアドレスのキャッシュ?
おすすめ情報