
ActiveDirectoryドメインの導入テストをしています。
環境
WindowsServer2003(ドメインコントローラ)1台
WindowsXPPro(クライアント)2台
同一のユーザアカウントを使って、複数のPCから同時にドメインにログオンすることが可能なようですが、この場合ドメインコントローラ側の認証や整合性は問題ないのでしょうか?(たとえばパワスードを複数のPCで同時に変えた場合など。)
もし問題があるならば、同一のユーザアカウントでは同時に複数ログオンできないように設定することは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同一のユーザアカウントで数千台のPCからログインする環境を構築しました。
(セキュリティ上は推奨できませんが)もちろん、パスワードはサーバ側で変更できないように設定しています。共有フォルダに対するアクセスの管理がきめ細かくできないといった問題がありますが、認証の不整合などの問題は特にありません。No.1
- 回答日時:
ドメインコントローラが一台のみのテストなのでわかりにくいかもしれませんが、パスワードを複数のPCで同時に変えた場合でも最新のものが反映されます。
DCが数台ある場合、完全に複製されるまではクライアントが認証にいったDCによってパスワードが違うということもあり得なくはないですが、最終的には最新のものがそのアカウントのパスワードになります。同一のユーザアカウントで複数ログオンできなくするのは可能ですが、(ユーザオブジェクトのログオン先を指定)その前に同一のアカウントをユーザーに使わせないようにするほうが良くないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AD環境内のPCへのログイン台数制限
Windows Me・NT・2000
-
Windowsドメインへの同一アカウントによる複数ログインについて
Windows Vista・XP
-
1台のパソコンで2つのドメインに参加
セキュリティホール・脆弱性
-
-
4
ActiveDirectoryでPCの入れ替え時に行うことは?
セキュリティホール・脆弱性
-
5
ドメイン参加PCのコンピューター名を元に戻したい
その他(OS)
-
6
AdministratorsとDomain Adminsの違い
ネットワーク
-
7
ローカルグループポリシー 設定変更をbatファイルで実行するコマンド
Windows 10
-
8
あるプログラムのコマンドライン引数を調べる方法について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
Oracle
-
10
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
11
ハードディスクの電源を切るということの詳細を教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ブラウザでネット閲覧できるのにpingが通らない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
13
信頼済みサイトの追加(レジストリ)教えてください
Windows Vista・XP
-
14
ドメインユーザーのユーザー名の後にドメイン名がついてしまう。
Windows Me・NT・2000
-
15
バッチファイルの内容を表示させない
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
Power User と Administrator の権限の違い
iOS
-
17
ドメインをワークグループに変更したらログオンできなくなってしまいました
Windows Vista・XP
-
18
「オプション機能」が無くなった
アプリ
-
19
グループポリシーで、dnsサーバーを変更したい
Windows 7
-
20
ドメイン再参加時に、エラー:アクセスが拒否されました。
iOS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
ローカルアカウントに変更でき...
-
LocalSystemアカウントについて
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
ログオン時のパスワードの有効...
-
windows10でアカウントの追加が...
-
Windows10 でログインアカウン...
-
2台のiphoneを1台のPCで管理...
-
Mac メールアドレス変更
-
アカウントの制限によってログ...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
別のMacへのGoogle Chromeのデ...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
Windows10にて勝手にユーザーア...
-
クライアントとサーバーの間で...
-
フォトショップチラつき 拡大・...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
変更されたブックマークのUR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
ビルトインアカウントの意味
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
LocalSystemアカウントについて
-
管理者なのにアプリインストー...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
Windows10 でログインアカウン...
-
Windowsドメインへの同一アカウ...
-
Windows10 ログイン画面で複数...
-
win10、家族のPC、私のデスクト...
-
ログオン時のパスワードの有効...
-
Windows10にて勝手にユーザーア...
-
別のMacへのGoogle Chromeのデ...
-
アカウントを使い分けるメリッ...
-
Mac起動時に毎回勝手にフォルダ...
おすすめ情報