
初めて質問します。よろしくお願いします。
会社のネットワーク管理をこの4月より、やり始めた初心者です。
ActiveDirectoryで会社内のPCをWSUS用グループに入れ、パッチ配布しているのですが、この4月にPCを何台か更新したのですが、その更新時期からパッチが当たっていないことに最近気づきました。
PCの更新では、同じPC名、同じIPアドレスを用いています。
4月の時点でADのcomputersに新しく更新したPC名が出ていてWSUSグループに移したかどうか記憶が定かでありません。
PCの更新時には、どこをどのようにすればよいのでしょうか?
また、PCの再認識のやりかたはあるのでしょうか?
3か月近くパッチが当たっていない状況ですので、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、新しく導入したドメインに参加させる必要があります。
そのときに
>同じPC名、同じIPアドレスを用いています。
同じPC名を使おうとすると、「すでに存在しています」というようなエラーが出て、ドメインに参加させることができないはずです。
つまり、まずドメインでそのPC名を削除してからでなければ、新たに参加させることができません。
新たに参加させようとしているPCと同じ名前のエントリが既に存在していても、そのエントリは古いPCのもので、新しいPCを指すものではありません。
同じ名前をつけたPCを持ってくればドメインに繋がっちゃうとしたら、セキュリティも何も無いですよね。
回答ありがとうございます。
「すでに存在しています」というようなエラーは出ていなかったので、もしかしたら前任者が事前に更新するPC名を削除していたかもしれません。それで私がcomputersに出てきた更新したPC名をWSUSグループに移したと思われます(自分のことなのですがバタバタしていてはっきり思い出せませんが・・・)。
WSUS上には、更新したPC名はあるのですが、その更新日以降情報が取れていない状況です。WSUS上に再認識させる方法はあるものなのでしょうか?
また、ADでそのPCがいつ登録されたかってわかるものなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
> 現在ADのOU(WSUS)にコンピューター名はあるのですが、WSUSには古い情報しかないような感じです。
グループポリシーの設定が変わっているのかWSUSのデータベース部分が壊れてしまっているのか……
これだけだと何ともいえないですねぇ。実はWSUSが2つあったなんてこともあり得るわけだし。
「本来どうあるべきか」「現状どうなっているか」がわからないとどうにもならないので、概要だけでも把握することが急務ですね。
回答ありがとうございます。
おそらくAD上は問題ないのかなと思っています。問題はWSUSへの情報がうまくあがっていないようです。どうにか再認識させないといけないみたいです。
No.1
- 回答日時:
ADでコンピュータアカウントを適切なOUに移していないか、WSUSの設定をせずにほうってあるかのどちらかだと思います。
> PCの更新時には、どこをどのようにすればよいのでしょうか?
こういうのは前任者から具体的な手順を引き継ぐものです。一般論としては最初に書いたあたりがキーポイントになると思いますが、どのような形が正解かは環境によって違うので、全くの第三者が答えられるものではありません。
もし、前任者が突然の辞職などでいなくなった、ということであれば、まず現在のシステムを調査・把握して、運用体系を再構築する必要があります。質問者さんができないのであれば、上長に訴えて、できる人を手伝いによこしてもらう必要があります。
回答ありがとうございます。
たしかに前任者から引き継ぐべきなのですが、急な転職でいなくなってしまい困っている状況です。やはり現在のシステムの把握が一番最初にやらなくてはいけないですね。
現在ADのOU(WSUS)にコンピューター名はあるのですが、WSUSには古い情報しかないような感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
wwwとwww2の違い
-
ほかの人がこのコンピュータに...
-
ファイルサーバー内のフォルダ...
-
共有フォルダのアクセス権に「...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
@以降で、こんなのありますか?
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
ネットワークエラーでWebの...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
移動ユーザープロファイルの削...
-
ドメインのDNSを変更するとメー...
-
「パワーユーザー権限」とは
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
URLを表示させない方法
-
ドメイン違いのメールアドレス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
ActiveDirectoryでPCの入れ替え...
-
ドメインに参加しているWindows...
-
ワークステーションからのログ...
-
ドメインに参加せずに、ネット...
-
ドメイン離脱時のセキュリティ...
-
ドメイン参加中に違うワークグ...
-
Windows 10 home 64ビット版 と...
-
ドメインに参加していないPCに...
-
WinServer2003 ActiveDirectory...
-
NetBios名のユニークの重複につ...
-
Windows10でのドメイン参加につ...
-
Vistarユーザーのドメイン参加...
-
expectを使って自動でSSHログイ...
-
ドメイン参加(抜ける)コマン...
-
IPアドレスからユーザ名とドメ...
-
ActiveDirectoryのOUとグループ...
-
DNSをActive Directory へ変更...
-
ドメインサーバーへ
-
Windows2000serverにて、追加ド...
おすすめ情報