
WindowServer2003でActiveDirectory(ドメイン)構築を行っています。
最初のドメインコントローラを作成して、
フォレストを作成した後に、次の選択があって・・・
[アクセス許可] ページで、次のいずれかを選択します。
Windows 2000 以前のサーバー オペレーティング システムと互換性があるアクセス許可
Windows 2000 または Windows Server 2003 オペレーティング システムとのみ互換性があるアクセス許可
『Windows 2000 以前のサーバー オペレーティング システムと互換性があるアクセス許可』
にすべきところを、まちがえてもう一方を選択してしまいました。
この設定をドメインを作成した後から
変更することはできませんでしょうか?
ドメインを一旦削除して作り直すしか方法は
ないのでしょうか??(泣)
とても困ってます。。
どなたか助けてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全く同じ選択肢が再び登場することはありませんが、
それ相当にするのはそんなに難しい話ではありません。
Microsoft の提供しているドキュメントの該当箇所を
探してみると:
http://www.microsoft.com/resources/documentation …
この後半近くの「既存のアプリケーションのサポート」
のあたり、特に「注」のところにそのものが書かれています。
曰く:
Pre-Windows 2000 Compatible Access セキュリティ
グループにグループ Everyone を手動で追加し、
ドメインのドメインコントローラを再起動」
だそうです。
--
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
Windows11のアカウント
-
VirtualBoxでWindowsXPを動かし...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
パーティションの切り直し
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
Windows Update Win11のアップ...
-
システム復元とアンインストー...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
「管理者権限付きで実行」の挙動
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
Windows10が起動しなくなりました
-
windows10から11にアップグレー...
-
コマンドプロンプトとターミナ...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
win11を23H2から24H2へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
ActiveDirectoryでPCの入れ替え...
-
ドメインに参加しているWindows...
-
ワークステーションからのログ...
-
ドメインに参加せずに、ネット...
-
ドメイン離脱時のセキュリティ...
-
ドメイン参加中に違うワークグ...
-
Windows 10 home 64ビット版 と...
-
ドメインに参加していないPCに...
-
WinServer2003 ActiveDirectory...
-
NetBios名のユニークの重複につ...
-
Windows10でのドメイン参加につ...
-
Vistarユーザーのドメイン参加...
-
expectを使って自動でSSHログイ...
-
ドメイン参加(抜ける)コマン...
-
IPアドレスからユーザ名とドメ...
-
ActiveDirectoryのOUとグループ...
-
DNSをActive Directory へ変更...
-
ドメインサーバーへ
-
Windows2000serverにて、追加ド...
おすすめ情報