
あるドメインに参加している人が10人います。
それぞれユーザーIDを持っています。
でも、そのうち1人だけ、ファイルサーバーにある
「ファイルサーバーの管理」を覗いたら、ユーザーIDが
「ADMINISTARTOR」となっています。(他の方はユーザーID)
でも確かに、そのドメインのその人のユーザーIDでログオンしています。
何か、そういうことが起こるパターンというのが、存在するのでしょうか?
また、その際の対応方法等何かわかりませんでしょうか?
----------
ファイルサーバー
Microsoft Windows Server 2003 Standard Edition Service Pack2
----------
おかしな1人の端末
Windows Vista Busines
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フルアクセスの出来るグループのどれかに、そのユーザーが
入っている可能性が大きいです。
Administratorsグループとかを覗いて見たらどうでしょう。
あったら、削除してEveryoneグループに入れて、アクセス許可を制御してみたらいかがでしょう。
おそらく、Busines機ドメイン参加の折、最後のユーザーアクセス権利を選ぶところで、
Administratorsを選んだのではないでしょうか?
そうなると、フルアクセスですからAdministratorで再設定できることになります。
色々やっておったのですが、
結局、端末のユーザーアカウントの詳細設定にある、
パスワードの管理というところで、Administratorの、
ユーザー名、パスワードの保管されているのを削除することにより、
その人のユーザーIDでの接続がうまくいきました。
お騒がせしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
Windows7 Professionalを、アク...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
wwwとwww2の違い
-
ほかの人がこのコンピュータに...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
DNS登録へのIP重複登録について
-
共有フォルダのアクセス権に「...
-
@以降で、こんなのありますか?
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
エクセルで
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
ドメインのDNSを変更するとメー...
-
移動ユーザープロファイルの削...
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
ドメイン違いのメールアドレス...
-
PCを自分以外に使わせないよう...
-
LAN内のコンピューターのログイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
ActiveDirectoryでPCの入れ替え...
-
ドメインに参加しているWindows...
-
ワークステーションからのログ...
-
ドメインに参加せずに、ネット...
-
ドメイン離脱時のセキュリティ...
-
ドメイン参加中に違うワークグ...
-
Windows 10 home 64ビット版 と...
-
ドメインに参加していないPCに...
-
WinServer2003 ActiveDirectory...
-
NetBios名のユニークの重複につ...
-
Windows10でのドメイン参加につ...
-
Vistarユーザーのドメイン参加...
-
expectを使って自動でSSHログイ...
-
ドメイン参加(抜ける)コマン...
-
IPアドレスからユーザ名とドメ...
-
ActiveDirectoryのOUとグループ...
-
DNSをActive Directory へ変更...
-
ドメインサーバーへ
-
Windows2000serverにて、追加ド...
おすすめ情報