
PCを自分以外に使わせない簡単な方法はありませんか?
それというのも、以前私が必死にあるバイトをして20万ためて買ったPCを家族全員で使用していたのですが、家族がやたらにインターネットを使って、ウィルスやスパイウェア、その他なんだかわからないものをインストールしてPCが重くなったりとやりたい放題されてしまい、家族全員PCの知識がないので、その度に私がリカバリーしてソフトをインストールしてと面倒ごとを背負っていました。(私もPCには疎いです)
そういうのが嫌で、もう二度と家族用のPC(元は自分の)には関与しないということで、わざわざ自費でもう一台自分専用のPCを買い自分の部屋に置きました。
しかし、家族用のPCが最近本格的に不調になってからというもの、どうやら私が仕事中などに私の部屋に勝手に入ってPCを使っているようなのです。(履歴が明らかにおかしい)
勝手に使われているのが不愉快で、さらに勝手に私の部屋に入っているのも不愉快です。
そこで以前、友人のパソコン(windowsXP)では起動するとパスワードを求められているところをみたことがあります。
この機能によって家族に使わせないようにする方法を取ることは可能ですか?
また、どうやったらパスワードの設定が出来ますか?
どうかよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コントロールパネルからユーザーアカウントを開き、
アカウントを変更する>自分の使ってるユーザ>パスワードを設定する
もしくはパスワードを変更するでパスワードを設定してください。
あとはデスクトップの何もないところで右クリックして
画面のプロパティ>スクリーンセーバー>電源>詳細設定のタブ
スタンバイから回復するときにパスワードの入力を求めるにチェックを入れて準備完了です。
自分がPCから離れるときは、スタンバイ状態にしてはなれるか、
もしくはログオフして離れれば最初のログイン画面になりパスワード入力が求められるようになります
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
詳しい回答ありがとうございます!
早速試してみたいと思います。
電源を落とすのではなく、常にスタンバイにするということですね?
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
電源スイッチに鍵がかかるタイプの物にする。
完璧です。
なまじ、電源が入ると適当にキーをおしてBIOSに入られる可能性があります。
ついでに、家族用にされてしまったPCも、HARD_ROCKさん以外は、ユーザー(ゲスト)権限でしかログインできなくしちゃいましょう。
そうすれば、ソフトのインストールは基本的に出来なくなります。
ただし、ダウンロードそのものは出来るので、それだけで感染するウイルス等は防げません。
いらぬおせっかいですが、獲られてしまったPCのお金は一切入ってこないのですか?
別の考え方として、こちらはやりたい放題やらせておいて、修復の度に「有償サポート」として1回ごとにお金を取るのはどうでしょう。
何も考えずにクリーンインストール。必要なファイルの救出は別料金。
HARD_ROCKさんの貴重な時間を割いてやるのですから、小遣いくらい貰わないと合いませんよ。
次のPCの買い替え資金がすぐたまりそうです。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
鍵のかかるタイプっていうのはどういうことでしょうか?
PCに疎くてすいません。
さすがに家族用のPCは家族にプレゼントします。
メンテをするのも大変ですし、世話にもなってますしねw
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
windows vistaのログインパスワ...
-
パソコンの操作履歴を見たい。
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
postfixでfromのhost名がunknow...
-
wwwとwww2の違い
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
ほかの人がこのコンピュータに...
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
新規で別アカウントを作成した...
-
ログオフからの自動ログオンが...
-
ショートカットエラーとは?
-
ユーザープロファイルの重複
-
ドメイン離脱時のセキュリティ...
-
どうしてbzやtvといったドメイ...
-
NTドメインのユーザープロファ...
-
プロバイダのメールアカウント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
PCを自分以外に使わせないよう...
-
パソコンのパスワード忘れた時...
-
Administratorの初期パスワード?
-
パソコンを特定の人しか使用で...
-
windows vistaのログインパスワ...
-
パソコンの操作履歴を見たい。
-
ログオンメッセージ( 指定さ...
-
『開始するにはユーザー名をク...
-
ユーザーアカウントとは別にス...
-
win7 ログオン画面が出ない
-
Windows7のログインパスワード...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
wwwとwww2の違い
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
移動プロファイルを固定プロフ...
おすすめ情報