dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上書き保存するとき確認メッセージを表示させない設定ありますか。

質問者からの補足コメント

  • すみません。

    ファイルを閉じる時

    です。

      補足日時:2022/01/25 15:27

A 回答 (4件)

[No.3お礼]へのコメント、


》 絶対にできない。ということでしょうか?
貴方が望む機能はなくても構わない派だけど、何が何でも「絶対に」と言えるほどの自信は持ち合わせていません、マクロ音痴な私でもありますし。
しばらく閉じないで識者の回答お待ちになったら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>何が何でも「絶対に」と言えるほどの自信は持ち合わせていません、

そうでしたか。

>しばらく閉じないで識者の回答お待ちになったら?

そのつもりです。
質問しておいてなんなんですが、そんなに難しい質問だったんですかね。
速攻で回答くると思ってたのですが。

お礼日時:2022/01/25 19:18

[No.2お礼]へのコメント、


》 変更内容を保存しますか? です。
変更部分があったから出してくれる(ウッカリ上書き防止のための)“有難い”メッセージなんだ~ッと♪あきらめましょう♪
h ttps://www.youtube.com/watch?v=NYmp8orHja0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

変更した場合、確認メッセージを出さずにファイルを閉じることは絶対にできない。

ということでしょうか?

お礼日時:2022/01/25 16:04

「上書き保存するとき」は、「確認メッセージ」が「表示」されない、と思っているンですが、貴方の場合どのようなメッセージ文が出るンです

か?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

変更内容を保存しますか?

です。

お礼日時:2022/01/25 15:26

「Ctrl」+「S」で保存すると、確認メッセージが出てきません。



もし、設定に関する回答が無かったときは
採用してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています