
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分も悩んでいましたが・・・
下のようなステップで可能です。
1.Admin権限でハードドライブを強制的に共有
実は、Admin権限でセッションを開きたい。
(必要だったかな・・・?)
net use \\pc001\c$ pass /USER:Administrator
2.タスクスケジュールにジョブを登録
C:\temp\temp.batは必要だったと思います。
何か有用なバッチファイル作って置いて下さい。
1番でターゲットPCのCドライブが公開されているので、好き勝手できます。ファイルコピーとか、削除とか・・・
schtasks /Create /S pc001 /U Administrator /P pass /RU SYSTEM /SC ONCE / ST 00:00:00 /tn temp /tr C:\temp\temp.bat
補足:/RUをSYSTEM(NT Authority\SYSTEM)でリモートから登録すると、エラーのため現在ログインしているUserIDでジョブが登録されます。
3.スケジュールタスクの確認
schtasks /Query /V /S pc001 /U Administrator /P pass
/Vオプションをつけると詳細な情報が表示されるので、実行ユーザー名(=現在のログインユーザー)も分かります。
C:\temp\temp.batをC:\temp\temp.vbsとかにして、必要な情報をWMI使用して収集、ログを回収するのが良いかと思いますが、如何でしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/26 18:30
お礼が大変遅くなり、失礼しました。
ちょっと私の技術レベルでは理解が難しい部分がありますが、
流れ自体は理解できました。
試してみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
LAN内のコンピューターのログイ...
-
Domain環境でのPowerUsers
-
wwwとwww2の違い
-
ほかの人がこのコンピュータに...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
DNS登録へのIP重複登録について
-
共有フォルダのアクセス権に「...
-
@以降で、こんなのありますか?
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
エクセルで
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
ドメインのDNSを変更するとメー...
-
移動ユーザープロファイルの削...
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
ドメイン違いのメールアドレス...
-
PCを自分以外に使わせないよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
LAN内のコンピューターのログイ...
-
ファイルサーバー内のフォルダ...
-
ユーザープロファイル移動
-
「パワーユーザー権限」とは
-
Active Directoryでユーザー管...
-
Domain環境でのPowerUsers
-
管理共有(ADMIN$,[ドライブ]$,...
-
1つのユーザに2つ以上のパス...
-
IIS6.0の匿名アクセスについて
-
権限のないフォルダがみえてし...
-
wwwとwww2の違い
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
おすすめ情報