
よろしくお願いいたします。
他部署のパソコンなのですが、出入り業者により、エクセルでのマクロの有効にするか無効にするかの通知が消され、常に有効とする状態にされました。
出入り業者では元に戻せずにそのまま帰られてしまったようです。
そこで他部署ですが私がみるように指示され確認したところ、すべて有効という設定となっており、変更を変えようと選択肢を見ますと、警告を表示してマクロを無効くらいしか該当せず、こちらを選択すると、無効となりメッセージが出ますが、個々のエクセルを開くたびに有効へすることが出来ないようです。このままでは、信頼できるマクロありのエクセルを開くたびに設定を変えて開き、終えたら無効にする設定をしないといけません。すごい不便です。
通知表示で無効有効を選択できるように戻したいのですが、お分かりの方お教えください。
ちなみにエクセルは2016です。
バージョンが古いことへのご指摘は不要です。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まだ解決していないようでしたら
https://jaaf-nagasaki.net/touroku/syo2020/excelm …
の7項目目にご指摘の設定が解説されていいるようです。Excel 2016 の説明なので該当するようです。
No.3
- 回答日時:
トラストセンターの設定(T)から、
ActiveXの設定 3番目の、先にメッセージを表示してから、最低限の制限を適用してすべてのコントロールを有効にする(P)にチェック
下のセーフモードにも☑
マクロの設定 2番目の、警告して、VBAマクロを無効にする(G)にチェック
メッセージバー 1番目の、AvcixXコントロールやマクロのアクティブコンテンツがブロックされた場合、すべてのアプリケーションにメッセージバーを表示する(S)にチェック
下のポリシーヒント(P)に☑
No.2
- 回答日時:
Bookを保存してある場所に対して「信頼できる/できない」を設定できた気がする。
もともと全部のマクロを無効にしてたんだろ?
「別の要件を加えるな」って文句言っとけばいい。
まあ、文句ばかり言ってもしょうがないので、具体策……、
■Microsoft Office で信頼できる場所を追加、削除、または変更する
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/micro …
No.1
- 回答日時:
警告を表示してマクロを無効
の設定でやってみました?
これで良いのでは。
まあ、本当は
警告を表示してマクロの有効/無効を選択
とか書いてて欲しかったけどね。
ご回答ありがとうございます。
警告を表示してマクロの有効/無効とはなっていませんでした。
警告を表示してマクロを無効を選択するかどうかということでした。
こちらの設定にしますと、マクロのあるエクセルファイルを開くと、当然警告が表示されますが、けいこがあり無効になっているだけで、そこから有効にすることはできません。
端的に言うと、設定で選べるのは、
無条件でマクロを無効
署名があるもの以外はマクロは無効
警告表示のうえでマクロは無効
無条件でマクロを有効
の4つです。
3つは署名を除けば基本無効になってしまいます。
最後のものは、悪意のあるファイルを誤って開いてしまった際も有効となってしまうリスクがあり怖いですね。
この設定の画面を出すのも、いくつもの選択していって初めて出てくるので、必要な時だけ無条件有効にし、その作業が終えたら無効にするなんて不便すぎるのです。
どうしたものでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/22 11:43
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/27 13:15
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
別シートのマクロボタンをマク...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
他のBOOKにマクロを反映させな...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
Ctrl+Zが使えない
-
エクセルで明日の日付を表示す...
-
EXCELのマクロが他のパソコンで...
-
excel2003でwebクエリによるデ...
-
Excelで、マクロが含まれ...
-
Excelで現在時刻を5分単位で自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
別シートのマクロボタンをマク...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
Ctrl+Zが使えない
-
Excelで、マクロが含まれ...
-
他のBOOKにマクロを反映させな...
-
Excel:マクロを消す方法教えて...
-
エクセルで明日の日付を表示す...
おすすめ情報