重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼氏にどれだけ、キャバクラに行って欲しくないと伝えても、聞いてくれません。
仕事の付き合いと言うのですが、同じ職場他の人は行ってません。
悲しいです。私にとっては、キャバクラに行くのは浮気してるのと同じことです。
どうしたら、わかってもらえるでしょうか。

A 回答 (4件)

彼氏は、きっとどれだけ訴えてもやめないでしょう。

たとえ止めると言ってくれたとしても、多分、隠れて行くと思います。

私も、パートナーに対して、そういった事の心が広くないので、貴方と同じように感じると思います。
だから、自分が安心できるような彼を見つける方がいいです。だって、毎日楽しくいたいじゃないですか。

仮に、結婚しても、その悩みはなくならないと思いますよ。

人生一度っきり。自分の価値観にあった方と、早く出会えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やっぱり、別れるしかないですかね。

お礼日時:2017/08/21 10:48

自分達を客観的に見れるようにしてみては如何ですか?



今の貴方達は、お互い自分の要求だけを押し通そうとしているだけです。

相性としては決してよろしくないと考えて良いのではないでしょうか?

そういう相手と今後も付き合っていくか、
お互い辛いだけだと別れを決めるか・・・

そういう風に客観的に考える事も大切な事です。

好きだから。
自分の思う様にしたいから。

という「自分の我」がお互いに一致する相手なら恋愛&結婚もうまく行きますが、
お互いの意見が一致しなければ、早かれ遅かれ別れはやってきます。

とりあえず、お互いの「我」が一致しないという事が現段階で解っているのですから
別れて違う人と付き合う事を選ぶか、
自分が折れて相手の我を黙認するかの選択が必要だと思います。

そして、今後も彼と上手に付き合いたい!という願いが強いのであれば、
その事を一番大切にするべき事と自覚し、
その願いを叶える為には、自分の「我」は抑えなければならない、
と自重する考えも必要です。

別れたくないけど、自分も折れたくない、というのは
単なるわがままなだけ・・・と言えませんか?

自分にとって何が一番大切かをもう一度振り返って考える時だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その二択ですよね。悩みます。

お礼日時:2017/08/21 05:41

貴女もホストクラブに行くから、お金を下さいと請求しましょう。

会社で全部出すわけがありませんから。
会社の経費で行くのは会社の付き合い。実費で行くのは趣味です。
ですから、貴女は実費で行ってもいいですがホストクラブに行きましょう。
その際、なぜ自分がお金を払うのかと問いの言葉があった場合、貴女との交際費をそこで使っているから。本当は貴女が使うべきお金だからと、屁理屈をいいましょうね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのように言っても、悶々としそうです。
だって、私は、ホストなんて行きたくもないですもん。

お礼日時:2017/08/21 02:59

彼の場合、キャバクラに行けばチヤホヤされるので、行きたくなります。

女性がホスト・クラブに通い続けるのと一緒です。
貴方以外にも色々な女性を求めてます。それは貴方をそれ程大切に思って無いのです。

キャバクラのない地域に引っ越すしかないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大事に思われてないんですね。残念です。

お礼日時:2017/08/21 02:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!